本文
市民課
新着情報
- 2022年5月9日更新5月22日(日曜)に市民課の窓口を開設します。
- 2022年5月9日更新5月22日(日曜)の日曜窓口はマイナンバーカードに関するお手続きができません
- 2022年4月1日更新ご不幸があったときの手続き一覧
- 2022年3月7日更新コンビニでマイナンバーカードの暗証番号をリセット出来るようになりました。
- 2021年11月30日更新おくやみコーナーのご案内
業務案内
- 2022年5月9日更新5月22日(日曜)に市民課の窓口を開設します。
- 2022年5月9日更新5月22日(日曜)の日曜窓口はマイナンバーカードに関するお手続きができません
- 2022年4月1日更新ご不幸があったときの手続き一覧
- 2021年8月1日更新市民課業務のご案内
- 2021年8月1日更新支所業務のご案内
- 2021年8月1日更新市民課窓口業務の時間延長
- 2021年8月1日更新くらしの手続きガイドについて
戸籍届
- 2021年8月1日更新戸籍
住民異動
- 2021年8月1日更新住民異動
印鑑登録
- 2021年8月1日更新印鑑登録
各種証明
- 2022年1月11日更新公的申請に必要な戸籍証明書の手数料免除について
- 2022年1月6日更新「戸籍の附票」の様式が変更になります
- 2021年8月1日更新延岡市住民票の写し等の不正取得に係る本人通知要綱
- 2021年8月1日更新各種証明
- 2021年8月1日更新住民票などの不正取得を防止する本人通知制度
- 2021年8月1日更新電話予約による住民票・印鑑登録証明書の時間外交付
- 2021年8月1日更新個人番号(マイナンバー)記載の住民票の代理人請求について
マイナンバー制度
- 2022年3月7日更新コンビニでマイナンバーカードの暗証番号をリセット出来るようになりました。
- 2021年8月1日更新個人番号(マイナンバー)カードに関するなりすましにご注意ください
- 2021年8月1日更新マイナンバー(社会保障・税番号)制度ってなに?
- 2021年8月1日更新個人番号(マイナンバー)カードと通知カードは、どう違うの?
国民年金
- 2021年8月1日更新わたしたちの国民年金
免除申請
- 2021年8月1日更新国民年金保険料の免除・納付猶予制度
- 2021年8月1日更新産前産後期間の国民年金保険料の免除
- 2021年8月1日更新新型コロナウイルス感染症の影響により国民年金保険料の納付が困難な方へ
- 2021年8月1日更新所得により学生納付特例が該当にならない学生のみなさまへ