本文
スマートシティ推進室
新着情報
- 2025年3月10日更新令和7年度「平常時・災害時共通 災害に強い地方創生ネットワーク事業(案)」に関する意見募集の結果について
- 2024年6月10日更新「平常時・災害時共通 災害に強い地方創生ネットワーク事業」の今後の展開に関する意見募集の結果について
- 2024年4月16日更新延岡市及び県北における「空飛ぶクルマ」がある未来を考える会の開催について(実施報告)
- 2024年4月1日更新国の令和6年度(令和5年度補正)予算 デジタル田園都市国家構想交付金の採択額の内示について
- 2024年3月4日更新災害時でも主要避難所で常にスマホやLINEなどがつながります!
- 2024年3月1日更新「スマートシティシンポジウム㏌Birth LAB」を開催しました。
- 2023年11月1日更新命を守るためのGISクラウドシステム活用業務委託 プロポーザル審査結果について
- 2023年11月1日更新「空飛ぶクルマ」医療・防災利用促進業務委託 プロポーザル審査結果について
- 2023年11月1日更新救急搬送時のライブ配信等の導入調査業務委託 プロポーザル審査結果について
- 2023年10月30日更新(株)インテックの延岡進出及び連携協力協定締結について
- 2023年7月30日更新夕刊デイリー新聞社に対し抗議及び記事の訂正等を求めました
- 2023年7月19日更新スマートフォンアプリ「ウィズウェルネス」のご案内及び本市が提供するサービスのご案内
- 2023年7月7日更新修正議決された令和5年度一般会計補正予算に対する再議について
- 2023年6月13日更新デジタル田園都市国家構想交付金・地方創生推進タイプsociety5.0型 交付対象事業 「新技術で命を守る」スマートシティ推進事業に関する意見募集の結果について
- 2023年6月13日更新デジタル田園都市国家構想交付金・デジタル実装タイプ(TYPE1) 交付対象事業「平時・災害時共通 住民・関係人口との相互コミュニケーションによるwell-beingの実現」に関する意見募集の結果について
- 2023年5月24日更新延岡市のスマートシティ関連事業について
- 2023年4月26日更新延岡市が全国3位! 令和4年度、令和5年度(新規)デジタル田園都市国家構想交付金の交付額
- 2023年3月31日更新「市民と共に進める市民のためのスマートシティ講演会」を開催しました。
- 2023年3月31日更新「スマートシティ・シンポジウムin延岡」を開催しました。
- 2023年3月29日更新国の令和5年度予算 デジタル田園都市交付金の採択の決定について
- 2023年3月10日更新国の令和4年度補正予算 デジタル田園都市国家構想交付金の採択の決定について
- 2022年12月1日更新デジタル田園都市国家構想推進交付金事業に関する取組
- 2022年11月7日更新データ連携基盤構築業務委託 プロポーザル審査結果について
- 2022年9月8日更新「医療情報共有・救急搬送トリアージシステム導入業務 プロポーザル審査結果について
- 2022年9月8日更新全体プロジェクト管理及び救急モビリティ運行管理システムの開発・運用業務 プロポーザル審査結果について
- 2022年8月30日更新令和4年度 第1回「延岡市未来技術地域実装協議会」を開催しました
- 2022年8月19日更新延岡市における災害時の物流のあり方に関する検討をスタートしました
- 2022年7月27日更新デジタル田園都市国家構想推進交付金(デジタル実装タイプTYPE2)交付対象事業の実施に係る意見募集の結果について
- 2022年6月17日更新市民の救命率アップのための「空飛ぶクルマ」も見据えたプロジェクトが国から採択を受けました
- 2022年3月28日更新デジタル田園都市国家構想推進交付金(デジタル実装タイプTYPE1)対象事業の採択について
- 2022年1月27日更新東京大学大学院情報理工学系研究科附属ソーシャルICT研究センター及び延岡市による相互の連携・協力に関する協定の締結について
- 2021年12月27日更新慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究所及び延岡市による 地域創生における研究開発に関する連携協力協定の締結について
- 2021年12月16日更新スマートシティの「未来技術社会実装事業」に関する「延岡市未来技術地域実装協議会」を開催しました(令和3年12月14日)
- 2021年12月7日更新慶應義塾大学SFC研究所、AJS株式会社と延岡市による地方創生における研究開発に関する連携協力協定締結式
- 2021年8月1日更新【令和3年4月19日更新】『スーパーシティ構想』の実現に向けた延岡市の取組み
- 2021年3月2日更新「スーパーシティ型」国家戦略特別区域への応募に向けた連携事業者(候補者)の選定結果
スマートシティに関する取組について
- 2024年4月16日更新延岡市及び県北における「空飛ぶクルマ」がある未来を考える会の開催について(実施報告)
- 2024年3月1日更新「スマートシティシンポジウム㏌Birth LAB」を開催しました。
- 2023年7月19日更新スマートフォンアプリ「ウィズウェルネス」のご案内及び本市が提供するサービスのご案内
- 2023年5月24日更新延岡市のスマートシティ関連事業について
- 2023年3月31日更新「市民と共に進める市民のためのスマートシティ講演会」を開催しました。
- 2023年3月31日更新「スマートシティ・シンポジウムin延岡」を開催しました。
- 2022年8月30日更新令和4年度 第1回「延岡市未来技術地域実装協議会」を開催しました
- 2021年12月16日更新スマートシティの「未来技術社会実装事業」に関する「延岡市未来技術地域実装協議会」を開催しました(令和3年12月14日)
- 2021年8月24日更新本市の事業が政府のスマートシティ関連事業に選定されました
デジタル田園都市国家構想推進交付金事業について
- 2024年4月1日更新国の令和6年度(令和5年度補正)予算 デジタル田園都市国家構想交付金の採択額の内示について
- 2023年4月26日更新延岡市が全国3位! 令和4年度、令和5年度(新規)デジタル田園都市国家構想交付金の交付額
- 2023年3月29日更新国の令和5年度予算 デジタル田園都市交付金の採択の決定について
- 2023年3月10日更新国の令和4年度補正予算 デジタル田園都市国家構想交付金の採択の決定について
- 2022年12月1日更新デジタル田園都市国家構想推進交付金事業に関する取組