ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 延岡市立図書館 > お知らせ > 「第三次延岡市子ども読書活動推進計画」(案)の意見募集について > 第三次延岡市子ども読書活動推進計画(案)に関する意見募集(パブリックコメント)の実施について
延岡市立図書館のタイトル画像 延岡市立図書館

本文

第三次延岡市子ども読書活動推進計画(案)に関する意見募集(パブリックコメント)の実施について

印刷ページ表示 更新日:2023年3月17日更新

 本市では、子どもの読書離れが進むなか、子どもが読書の楽しさを知り、将来にわたって読書活動を継続することができるよう、家庭・地域・学校が一体となった取組を進めるとともに、おはなし会やイベントの開催、学校図書館支援、移動図書館の巡回など、読書活動の推進を行ってきましたが、子どもを取り巻く社会環境の変化等を踏まえ、乳幼児からの切れ目のない読書普及活動を行い、継続的な読書活動の更なる推進を図るため、「第三次延岡市子ども読書活動推進計画(案)」を策定いたしました。

 市民の皆様の意見を幅広く反映させるため、下記のとおり、意見募集を行います。

1.意見募集対象

 第三次延岡市子ども読書活動推進計画(案) [PDFファイル/16.15MB]

2.意見募集期間

 令和5年3月17日(金曜)から令和5年4月5日(水曜)まで

 ※必着

3.意見を提出できる人

  • 市内に住居又は居所を有する者
  • 市内に事務所又は事業所を有する個人及び法人その他の団体
  • 市内に事務所又は事業所に勤務する者
  • 市内に存する学校に在学する者
  • 市に対して納税義務を有する者

4.意見の提出方法

 同封の「意見記入用紙」に「住所」、「氏名」、「年齢」を記入のうえ、いずれの部分に対するご意見であるかを記載し、次の方法で提出してください。
 なお、電話や口頭による方法は不可とします。

(1)窓口持参

 (1) 延岡市立図書館
  ※ 窓口での受付は、4月5日(水曜)19時まで
  ※ 3月21日(火曜)は17時まで(祝日開館)
  ※ 毎週月曜日は休館

 (2) 北方分室・北浦分室・北川分室

(2)郵送

 〒882-8686
  延岡市本小路39番地1
  延岡市立図書館 宛

(3)Fax

 0982-22-0644

(4)電子メール

 [email protected]

5.意見の公表

 お寄せいただいた意見等は整理した上で、その概要と市の考え方について、個人情報を除いて市ホームページで公表します。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

蔵書検索<外部リンク>

蔵書検索(携帯用)<外部リンク>

新型コロナウイルス感染症対策

市のホームページへ移動します。

公式インスタグラム<外部リンク>