ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > 図書館 > イベント・展示のご案内

本文

イベント・展示のご案内

印刷ページ表示 更新日:2025年8月14日更新

のべおかCOIN(コイン)

図書館本館のイベントに参加いただくと、
地域ポイント「のべおかCOIN」が貯まります!
対象イベントは、「こども映写会」、「えほんのじかん」、「おはなし会」です。
ぜひ、イベントに参加して、「のべおかCOIN」<外部リンク>をもらいましょう!

年間行事

行事内容は変更になる場合があります。

本館

 
行事名 日時 内容
こどもとしょかん
フェスティバル

5月10日(土曜日)

10:00~15:00

・一日図書館員 ・ブックリサイクル
・こども向けの映画会 など(予定)

※イベントは終了しました。
   多くのご来場、ありがとうございました。

図書館まつり 11月3日予定

・ブックリサイクル  ・おはなし会
・ふくろう号であそぼう など

※詳細が決まり次第、改めてお知らせします!

日時・内容に変更がある場合があります。
また、上記以外の行事も行うことがあります。

北方分館

 
行事名 日時 内容
春の読書週間行事 4月23日~5月11日

・ブックリサイクル
・職員がおすすめする児童向けの図書の展示
※イベントは終了しました。

夏休み行事

(1)8月5日(火曜)~8月11日(月曜・祝)

(2)8月7日(木曜)

(1)トレジャーハントin北方分館2025

(2)​かんたんあやとり講座

※イベントは終了しました

秋の読書週間行事 10月28日~11月9日 ・子どもから大人まで楽しめる職員がおすすめする図書の展示
・しおりの配布 など
※詳細が決まり次第、改めてお知らせします!
新春かるた大会

1月10日(土曜日)
14:00~(予定)

幼児~小学校低学年:かるた、すごろく
小学校中学年~大人:百人一首
日時・内容に変更がある場合があります。
また、上記以外の行事も行うことがあります。

北浦分館

 
行事名 日時 内容
春の読書週間行事 4月23日~5月5日 ・ブックリサイクル
・簡単工作 など
※イベントは終了しました。
あそびのたまて箱 8月14日・15日 ・工作 など
秋の読書週間行事 10月27日~11月9日 ・ブックリサイクル
・簡単工作 など
​​※詳細が決まり次第、改めてお知らせします!
日時・内容に変更がある場合があります。
また、上記以外の行事も行うことがあります。

北川分館

行事名 日時 内容
春の読書週間行事 4月23日~5月18日

・おすすめ本展示
・手作りしおりの配布
・ブックリサイクル
※イベントは終了しました。

夏休みイベント 8月1日~8月31日

・夏休み読書スタンプラリー
 本をたくさん読んでスタンプを集めよう!

夏休みこども映写会

8月27日(水曜)・28日(木曜)
午前10時~午前11時30分

小学生を対象にした映写会
【場所】
 北川総合支所5階 大会議室

【上映予定】※変更になる場合があります
 「ふしぎ駄菓子屋銭天堂」
 「よっちゃんのふしぎなクレヨン」
 「トムとジェリー(1)・(2)」など

秋の読書週間行事 10月27日~11月9日 ・出張せせらぎ号
・ブックリサイクル
・しおりの配布
​​※詳細が決まり次第、改めてお知らせします!
日時・内容に変更がある場合があります。
また、上記以外の行事も行うことがあります。

定例イベント

本館

行事名 日時 場所 主な対象 のべおか
Coin
えほんのじかん 毎週水曜日
10:30~11:00
図書館内
おはなしのへや
3歳くらいまでの子ども
その保護者
対象
おはなし会 毎週木曜日
16:00~16:30
図書館内
おはなしのへや
未就学児
その保護者
対象
こども映写会 毎月第1・3火曜日
15:00~15:30
図書館内
おはなしのへや
子ども向け作品を上映
大人も大歓迎
対象
ただし、祝日と重なった時にはお休みとなります。

北浦分館

行事名 日時 場所 主な対象
別の行事と重なった時にはお休みとなります。
おはなし会 毎月第3土曜日
10:30~11:00
キッズルーム 小学生までのこども
あそびのたまて箱 毎月第2金曜・土曜日
10:00~12:00
カウンター前 スペース 参加自由

北川分館

行事名 日時 主な対象
別の行事と重なった時にはお休みとなります。
子ども図書室イベント
小学生を対象としたかんたん工作
毎月第3木曜日 小学生

展示

本館では、時期によって異なる企画展示と、常設展示を行っています。

企画展示

企画展示1「科学に関する本展」

展示期間

8月2日(土曜日)~8月31日(日曜日)

展示内容

 理化学研究所と編集工学研究所が、本を通じて科学の面白さを届ける事業「科学道100冊」。今回の企画展示では、「科学道100冊」の傑作選やジュニア選などから本を展示し、科学に関する本も一緒に展示します。
 科学は苦手という方にも読みやすい本がたくさんありますので、どうぞご覧ください。

科学展(1)科学展(2)

企画展示2「SF小説特集-物語が描く科学の世界-」

展示期間

8月2日(土曜日)~8月31日(日曜日)

展示内容

 「科学に関する本展」にあわせて、小説で描かれる科学の世界を特集します。
 近年出版された物から往年の名作まで職員がおすすめするSF小説を集めました。この機会にぜひご覧ください。 

SF小説特集(1)SF小説特集(2)

企画展示3「第22回 平和祈念資料展ー終戦80年 戦争の記憶ー」

展示期間

8月2日(土曜日)~8月31日(日曜日)

展示内容

 今年は戦後80年という節目という年にあたります。
 少しずつ薄れゆく戦争の悲惨さや残酷さ、そして傷み…。私たちは二度と同じ過ちを繰り返さないためにも、「戦争」とは何かを考え続けていかなければなりません。今回は本の展示と同時に、図書館前ロビーで従軍カメラマンの小柳次一氏が撮影した写真を中心にパネル展を開催します。ぜひ、足をお運びください。

平和祈念資料展(1)平和祈念資料展(2)平和祈念資料展③

企画展示3「恐竜ワールド関連展」

展示期間

8月2日(土曜日)~8月31日(日曜日)

展示内容

 延岡城・内藤祈念博物館で開催されている夏休み特別展「よみがえる恐竜ワールド」にあわせて、延岡市立図書館でも恐竜に関する本や絵本を展示します。
 今年の夏は図書館と博物館で恐竜ワールドを堪能してみませんか。

恐竜展(1)恐竜展(2)

その他、ミニ展示もいろいろ開催中!!

こわいほん夜空をみあげて

(左上から)こわいほん(児童向け)/ 夜空をみあげて

常設展示

介護を応援コーナー

展示内容:介護について、体験記や参考になる本を集めて展示しています。

介護コーナー(1)介護コーナー(2)

認知症啓発コーナー

展示内容:認知症についての知識の本や経験談などについて特集しています。

認知症コーナー(1)認知症コーナー(2)

闘病記文庫

展示内容:病気になった人による体験記を集め、展示しています。

闘病記コーナー(1)闘病記コーナー(2)

子育て応援コーナー

展示内容:子育てを手助けする本や、パンフレットなどを特集しています。

子育て応援(1)子育て応援(2)

ビジネス支援コーナー

展示内容

就職や転職、資格取得などお仕事を応援する本やパンフレットを置いています。
また、毎月テーマを決めてのミニ特集も開催します。

今月のミニ展示

「読者が選ぶビジネス書グランプリ2025」

ビジネス支援コーナー(1)ビジネス支援コーナー(2)ミニ展示

その他のイベント

  • 北方分館では…
    人形劇や講談社による「本とあそぼう全国訪問おはなし隊」 ※毎年ではありません。