本文
イベント・展示のご案内
のべおかCOIN(コイン)
図書館本館のイベントに参加いただくと、
地域ポイント「のべおかCOIN」が貯まります!
対象イベントは、「こども映写会」、「えほんのじかん」、「おはなし会」です。
ぜひ、イベントに参加して、「のべおかCOIN」<外部リンク>をもらいましょう!
年間行事
行事内容は変更になる場合があります。
本館
行事名 | 日時 | 内容 |
---|---|---|
こどもとしょかん フェスティバル |
5月10日(土曜日) 10:00~15:00 |
・一日図書館員 ・ブックリサイクル |
図書館まつり | 11月3日予定 |
・ブックリサイクル ・おはなし会 ※詳細が決まり次第、改めてお知らせします! |
日時・内容に変更がある場合があります。 また、上記以外の行事も行うことがあります。 |
北方分館
行事名 | 日時 | 内容 |
---|---|---|
春の読書週間行事 | 4月23日~5月11日 |
・ブックリサイクル |
夏休み行事 | 8月(予定) |
※日時、イベント内容は現在未定です。 |
秋の読書週間行事 | 10月28日~11月9日 | ・子どもから大人まで楽しめる職員がおすすめする図書の展示 ・しおりの配布 など ※詳細が決まり次第、改めてお知らせします! |
新春かるた大会 |
1月10日(土曜日) |
幼児~小学校低学年:かるた、すごろく 小学校中学年~大人:百人一首 |
日時・内容に変更がある場合があります。 また、上記以外の行事も行うことがあります。 |
北浦分館
行事名 | 日時 | 内容 |
---|---|---|
春の読書週間行事 | 4月23日~5月5日 | ・ブックリサイクル ・簡単工作 など ※詳細が決まり次第、改めてお知らせします! |
あそびのたまて箱 | 8月13日・14日・15日 | ・工作 など ※詳細が決まり次第、改めてお知らせします! |
秋の読書週間行事 | 10月27日~11月9日 | ・ブックリサイクル ・簡単工作 など ※詳細が決まり次第、改めてお知らせします! |
日時・内容に変更がある場合があります。 また、上記以外の行事も行うことがあります。 |
北川分館
行事名 | 日時 | 内容 |
---|---|---|
春の読書週間行事 | 4月23日~5月11日 |
・おすすめ本展示 |
夏休みイベント | 8月8日~8月10日 | ・読書スタンプラリー ※詳細が決まり次第、改めてお知らせします! |
夏休みこども映写会 | 8月1日・8月2日・8月6日 | ・小学生を対象にした映写会 ※詳細が決まり次第、改めてお知らせします! |
秋の読書週間行事 | 10月27日~11月9日 | ・出張せせらぎ号 ・ブックリサイクル ・しおりの配布 ※詳細が決まり次第、改めてお知らせします! |
日時・内容に変更がある場合があります。 また、上記以外の行事も行うことがあります。 |
定例イベント
本館
行事名 | 日時 | 場所 | 主な対象 | のべおか COIN |
---|---|---|---|---|
えほんのじかん | 毎週水曜日 10:30~11:00 |
図書館内 おはなしのへや |
3歳くらいまでの子ども その保護者 |
対象 |
おはなし会 | 毎週木曜日 16:00~16:30 |
図書館内 おはなしのへや |
未就学児 その保護者 |
対象 |
こども映写会 | 毎月第1・3火曜日 15:00~15:30 |
図書館内 おはなしのへや |
子ども向け作品を上映 大人も大歓迎 |
対象 |
ただし、祝日と重なった時にはお休みとなります。 |
北浦分館
行事名 | 日時 | 場所 | 主な対象 |
---|---|---|---|
別の行事と重なった時にはお休みとなります。 | |||
おはなし会 | 毎月第3土曜日 10:30~11:00 |
キッズルーム | 小学生までのこども |
あそびのたまて箱 | 毎月第2金曜・土曜日 10:00~12:00 |
カウンター前 スペース | 参加自由 |
北川分館
行事名 | 日時 | 主な対象 |
---|---|---|
別の行事と重なった時にはお休みとなります。 | ||
子ども図書室イベント 小学生を対象としたかんたん工作 |
毎月第3木曜日 | 小学生 |
展示
本館では、時期によって異なる企画展示と、常設展示を行っています。
企画展示
企画展示1「新生活応援フェア」
展示期間
4月5日(土曜日)~5月1日(木曜日)
展示内容
新年度を迎え、新しい生活を始める人も多いのではないでしょうか。
図書館では、仕事、家事、勉強などなど・・・。今までにしたことがない、新たなチャレンジを応援します!
ぜひご覧ください!
企画展示2「こころ安らぐ本特集」
展示期間
4月5日(土曜日)~5月1日(木曜日)
展示内容
4月は環境も新しくなるなど、毎日がめまぐるしく過ぎていく時期でもあります。図書館の本やDVDを通して、ほっと一息つきませんか?
今回の特集ではこころ安らぐ本を幅広く集めました。
企画展示3 「発達障がい啓発週間展」
展示期間
4月5日(土曜日)~5月1日(木曜日)
展示内容
4月2日から4月8日は「発達障がい啓発週間」です。
市の障がい福祉課と連携して、発達障がいに関する本を展示します。
身近な障がいでもある発達障がいについて一緒に知識を深めましょう。
その他、ミニ展示もいろいろ開催中!!
(左から)東野圭吾特集/本も見た目が9割
常設展示
介護を応援コーナー
展示内容:介護について、体験記や参考になる本を集めて展示しています。
認知症啓発コーナー
展示内容:認知症についての知識の本や経験談などについて特集しています。
闘病記文庫
展示内容:病気になった人による体験記を集め、展示しています。
子育て応援コーナー
展示内容:子育てを手助けする本や、パンフレットなどを特集しています。
ビジネス支援コーナー
展示内容
就職や転職、資格取得などお仕事を応援する本やパンフレットを置いています。
また、毎月テーマを決めてのミニ特集も開催します。
今月のミニ展示
新社会人へおすすめの本を展示します。
その他のイベント
- 北方分館では…
人形劇や講談社による「本とあそぼう全国訪問おはなし隊」 ※毎年ではありません。