2014年以降、延岡市とミャンマーは、JICA(独立行政法人国際協力機構)、MJC(ミャンマー日本人開発センター)、延岡・ミャンマー友好会などの熱意ある取り組みにより、経済分野での交流が盛んに行われています。
そのような中、東京オリンピック・パラリンピックという我が国において千載一遇の機会において、本市がミャンマーのホストタウンに登録(2019年4月)されたことで、交流をスポーツ分野へも展開し、ミャンマーとの交流の更なる深まりを図っています。

主な取組
2019年
- ミャンマー柔道連盟(会長、副会長ほか)視察 〈4月21日~24〉
- ミャンマー柔道連盟男子代表合宿(7名) 〈6月16日~24〉
- ミャンマー大使館 キン・ニラーソゥ公使来延 〈11月10日~12〉
- 市内中学校(南中学校、北浦中学校)での講話、交流
- ミャンマー実習生を受け入れている市内企業を視察
- 宮崎大学訪問 ほか
- 延岡・ミャンマー交流パネル展(イオン延岡SC) 〈11月9日~15〉
2020年
2021年
2022年~
- 現在は、ミャンマーとのホストタウン事業は行っておりません。