ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 事業者向け > 産業振興 > 企業誘致 > NOBEOKA企業立地総合ナビ > 令和6年度 延岡市企業立地促進条例に基づく指定工場等について(第1回)
現在地 トップページ > 分類でさがす > 事業者向け > 産業振興 > 中小企業 > NOBEOKA企業立地総合ナビ > 令和6年度 延岡市企業立地促進条例に基づく指定工場等について(第1回)
現在地 トップページ > 分類でさがす > 事業者向け > 商工業 > 工業 > NOBEOKA企業立地総合ナビ > 令和6年度 延岡市企業立地促進条例に基づく指定工場等について(第1回)

本文

令和6年度 延岡市企業立地促進条例に基づく指定工場等について(第1回)

印刷ページ表示 更新日:2023年8月28日更新

令和6年度の延岡市企業立地促進条例に基づく工場等の指定について

延岡市では、延岡市企業立地促進条例に基づき、延岡市企業立地審議会に諮問した工場等につきまして、同審議会の答申の結果を踏まえ、本市指定工場等として指定しています。

指定を受けた企業は、延岡市企業立地促進条例に基づく優遇制度を受けられるようになります。

令和6年度の指定工場等の実績

令和6年8月23日において4社が指定工場等として指定されました。

指定日:令和6年8月23日

集合写真
​令和6年8月23日指定書交付式の様子

(左から、(株)中園工業所 中園代表取締役、(株)新海屋 小川代表取締役社長、延岡市 読谷山市長、(有)津隈機工 津隈代表取締役、ダットジャパン(株) 甲斐SV)

 

・株式会社 中園工業所 クレアパーク延岡工場C棟

 半導体製造装置、フラットパネル製造装置、一般省力用自動機械装置、真空装置等の産業用機械装置の金属部品加工、製缶加工、溶接加工及び組立、検査

 

・株式会社 新海屋 北浦ベース 能力増強工事第一期(水処理施設)

 水産物の加工品(主にフィレ加工)海外輸出や、ECサイトにおける販売、委託加工業務等をはじめとする加工量増を目指した能力増強工事における、水処理施設の整備

 

・有限会社 津隈機工 第三工場

 業務用移動式クーラーボックスの開発・製造

 

・ダットジャパン株式会社 延岡第一センター 第二期増設

 東芝家電製品系の修理関連窓口への受付システム提供、運用保守並びに販売店経由の修理依頼、補修部品注文の受付処理代行業務。建設設備系企業向けに提供しているシステムの運用保守並びに現場情報の入力、現場指示等のバックオフィス業務。システム開発エンジニアの教育、育成業務およびシステム開発業務

 

 

指定工場等の延べ社数

延べ226社となりました。

指定企業等に関するお問い合わせ

延岡市工業振興課企業立地係まで

Tel:0982-22-7035

Mail:[email protected]