ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 都市建設部 > 空家施策推進室 > (令和7年度) 延岡市空き家バンクリフォーム補助金について(住み替え住宅バンク登録物件限定)

本文

(令和7年度) 延岡市空き家バンクリフォーム補助金について(住み替え住宅バンク登録物件限定)

印刷ページ表示 更新日:2025年4月1日更新

空き家バンクに登録されている物件を対象に、令和5年4月1日より「延岡市空き家バンクリフォーム補助金」を開始しました。

対象となる項目は、リフォーム工事費、家財道具の処分費、仲介手数料の3つです。

リフォーム 

 

1.補助の対象者

  • 延岡市住み替え住宅バンクに登録された空き家の申請者または購入者(法人は除きます)
  • 市税(国民健康保険税)等滞納がないこと
  • 同一住宅または同一人での申請がこれまでないこと
  • 事前着手していないこと
  • 対象経費が他の補助事業の対象となっていないこと

 

2.補助対象経費

(1)リフォーム工事

市内の事業者が施工する工事(税抜)であること

(2)家財道具の処分(家電リサイクル法に基づく処理に要する費用を除く)

市内の事業者が処分(税抜)を行うこと

(3)仲介手数料

宅地・建物取引業者に支払う費用(税抜)であること

 

3.補助額

補助の種類に応じて要した費用のうち、消費税相当額を除いた費用に10分の8を乗じて、千円未満を切り捨てた額で、なおかつ補助の種類に応じた限度額以内の金額。

各補助の限度額は以下のとおりです。

(1)リフォーム工事

上限30万円

(2)家財道具の処分

上限10万円

(3)仲介手数料(※R7年度より上限額Up!)

上限24万円

 

4.注意事項

  • 補助の申請の際には、必ず事前相談が必要です。下記担当まで事前にお問い合わせください。
  • 本制度を活用した工事等におけるトラブルについて、本市では一切関知できません。

 

5.交付要綱および申請様式等

 

6.その他

 住み替え住宅バンク登録物件の閲覧についてはこちらから→延岡市 空き家バンク | (akybank.jp)<外部リンク>

 住み替え住宅バンクに物件を登録希望される方はこちらから→https://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/site/miryoku/1917.html

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)