本文
延岡市 空き家・空き店舗・跡地バンクのご紹介
印刷ページ表示
更新日:2025年2月4日更新
あなたの住まなくなった家を「空き家・空き店舗・跡地バンク」に登録しませんか?
- 相続したけど、自宅と空き家の2軒分の税負担が厳しい
- 生まれ育った家なんだけど、仕事の都合でなかなか帰れない…
空き家・空き店舗・跡地バンクはこんな制度
市内の空き家などを売りたい人と買いたい人、貸したい人と借りたい人をマッチングさせることで、空き家の利活用を図り、住み替えや市外からの移住を促進する制度です。
所定の手続きで申し込みを!
空き家を、売りたい人や貸したい人は、所定の申込書に必要事項を記入し、添付書類とあわせて申し込むだけです。(登録の可否は後日お知らせします。)
※契約までの交渉に関しては、延岡日向宅建協同組合の宅地建物取引士が担当します。
※一般的な不動産取引の仲介手数料が生じます。
空き家・空き店舗・跡地バンクのイメージ
空き家登録の流れ
- 延岡市住まいづくり協議会または延岡市 空家施策推進室に相談
- 物件の登録申込
登録物件申込書を提出(様式は以下に掲載してあります) - 延岡市 空家施策推進室による物件調査
物件の法的な規制などに関する調査を実施。登録の可否を報告 - 担当の不動産会社の選任
- 宅地建物取引士による物件調査
間取り、周辺状況などの調査 - 見積査定
- 空き家・空き店舗・跡地バンクへ登録
- インターネットでの情報提供開始
まずは、電話やメールでお気軽にご相談ください。
申請様式等
◇申請書等様式:
◇必要添付書類
上記の申請書に、下記の書類を添付して申請する必要があります。
・物件の位置図
・登記要約書(土地・建物)又は納税通知書の写し
・所有者等本人を証明するもの(運転免許証等顔写真のある公的証明)の写し
お問い合わせ先・リンク
◇お問い合わせ先:延岡市住まいづくり協議会 Tel.0982-33-8353
市民協働まちづくりセンター2階(東本小路)
◇延岡市空き家・空き店舗・跡地バンクリンク<外部リンク>