本文
野口遵記念館建設 基本設計
野口遵記念館建設 基本設計 概要版[PDFファイル/8.98MB]
野口遵記念館建設 基本設計(案)の意見募集を行いました。
1.募集期間
令和元年7月8日(月曜)~令和元年7月29日(月曜)
2.閲覧資料
3.計画(案)の閲覧場所
- 延岡市のホームページ、フェイスブック
- 野口遵記念館建設室(市役所南別館)
- 情報公開センター(市役所本庁舎2階)
- 各総合支所市民サービス課
- 延岡市立図書館
- 各コミュニティセンター
4.募集結果
意見数15件(7名)
5.公表資料
野口遵記念館建設 基本設計(案)市民説明会を行いました。
野口遵記念館建設 基本設計(案)について、市民のみなさんにご説明し、ご意見をお伺いするため、「野口遵記念館建設 基本設計(案) 市民説明会」を開催しました。
1.開催日時
令和元年7月15日(月、祝日)14時00分~16時00分
2.開催場所
市役所2階 講堂
「野口遵記念館を考えるシンポジウム~文化の殿堂を目指して~」を開催しました。
市民の皆さんに、野口遵記念館建設にこれまで以上に積極的に関わっていただきたきたいと思い、シンポジウムを開催しました。
このシンポジウムは2部構成で開催し、まず、現段階での基本設計の概要説明を行い、そのあとのパネルディスカッションでは、パネリストの皆さんに、新しい記念館のあり方や、これからの運用・展開などについて、それぞれのお立場から想いを語っていただきました。
1.開催日時
平成31年2月24日(日曜)13時~16時30分
2.会場
延岡市役所2階「講堂」(定員:100人程度)
3.プログラム
第1部 野口遵記念館建設 基本設計・実施設計についての概要説明
第2部 パネルディスカッション「文化の殿堂を目指して」
野口遵記念館建設 市民ワークショップを開催しました。
野口遵記念館の設計については、市民ワークショップを開催し、市民のみなさんに活発な議論をいただきました。
野口遵記念館建設 市民ワークショップ通信
第1回 平成30年11月6日(火曜)開催
第1回野口遵記念館建設 市民ワークショップ通信[PDFファイル/783KB]
第2回 平成30年12月12日(水曜)開催
第2回野口遵記念館建設 市民ワークショップ通信[PDFファイル/1.0MB]
第3回 平成31年2月13日(水曜)開催
第3回野口遵記念館建設 市民ワークショップ通信[PDFファイル/797KB]