本文
随時受付けている延岡市土地開発公社有地の売却について(令和6年度)
延岡市土地開発公社有地の売却について
延岡市土地開発公社では、下記の土地を随時売却の受け付けをしています。購入を希望される方は、下記から申込書等がダウンロードできます。また、市役所延岡市土地開発公社窓口(本庁舎4階)でも配布しておりますので、お問い合わせください。
1.売却物件 土地
物件番号 |
物件の所在地 |
土 地 |
|
地目 |
公簿面積(平方メートル) |
||
(1) |
延岡市方財町 671 番 ( 都 市 計 画 区 域 内 ) |
雑種地 |
105 |
延岡市方財町 672 番 ( 都 市 計 画 区 域 内 ) |
雑種地 |
105 |
|
延岡市方財町 673 番 ( 都 市 計 画 区 域 内 ) |
雑種地 |
383 |
|
(2) |
延岡市方財町 344 番2 ( 都 市 計 画 区 域 内 ) |
雑種地 |
458 |
2.売買価格
- 物件番号(1) 1,377,227 円 契約印紙代:1,000円 登録免許税:1,000円
- 物件番号(2) 1,532,057 円 契約印紙代:1,000円 登録免許税:1,000円
3.購入申込
申込受付期間
令和6年5月1日(水曜) から 令和7年3月31日(月曜)まで
8時30分から 17 時15分まで(土日祝日を除く)
※但し、12時00分から 13時00分までは除く
申込受付場所
延岡市東本小路2番地1
延岡市土地開発公社(延岡市役所本庁舎4階)
電話 0982-20-7173(直通)
郵送、電話、ファックス、電子メール等による申込はできません。
4.資料
購入希望の方が物件の概要を把握するための参考資料です。
必ず購入希望の方はご自身において、現地及び諸規制についての調査確認を行ってください。
位置図 [PDFファイル/356KB] 現況写真 [PDFファイル/162KB]
字図 [PDFファイル/101KB] 物件調書 [PDFファイル/109KB]
5.申込資格
- 市税及び消費税の滞納がないこと。
- 購入者(法人の場合は、役員または経営に事実上参加している者)が、暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条に規定する暴力団関係者または暴力団関係者と密接な関係を有する人がいないこと。
6.手続きの流れ
譲渡申請書の提出
公社有地譲渡申込書に各項目を記入し、提出してください。
譲渡申請者が個人の場合
- 住民票抄本
- 申請者が延岡市内在住の場合、滞納のないことの証明書(市税)
- 誓約書兼同意書
譲渡申請者が法人の場合
- 履歴事項全部証明書
- 誓約書
- 役員等名簿兼同意書 ※役員全員および支店または営業所を代表する人で役員以外の人を記入してください
- 延岡市内に本社、事業所等がある場合、滞納のないことの証明書(市税)
- 滞納のないことの証明書(消費税及び地方消費税)
申請書 [PDFファイル/45KB] 誓約書(個人・法人) [PDFファイル/90KB] 誓約書(役員等名簿) [PDFファイル/40KB]
7.契約書の作成(譲渡決定後)
譲渡が決定した後、売買契約書及び登記原因証明情報をお渡しします。
売買契約書に住所氏名を記入し、契約印紙(1部)を貼って提出してください。
契約時に必要なもの
- 実印
- 印鑑登録証明書
- 契約書添付の収入印紙
8.所有権移転登記、完了
売買代金を完納され、登録免許税を提出した後、延岡市土地開発公社が所有権移転登記を行います。
所有権移転登記完了後、登記完了証と登記識別情報を申請者にお渡しします。
- 申請者の署名と受領印が必要です。
- 契約後に発行する請求書に記載の支払期日までに売買代金の納付が必要です。
- 売買代金を完納するまでは、土地の使用収益は出来ません。
- 売買代金の完納後の所有権移転登記に要する費用(登録免許税)は契約者の負担となります。
- 土地は現状渡しとなります。地積は公簿上の地積、境界は現況となります。
- 所有権移転登記完了まで他人に権利を譲渡することはできません。
9.お問い合わせ
詳しくは、下記までお気軽にお問合せください。
〒882-8686
宮崎県延岡市東本小路2番地1
延岡市役所本庁舎4階
延岡市土地開発公社 (用地調査課内)
電話:0982-20-7173
Fax :0982-31-3186
延岡市土地開発公社 0982-20-7173 |