本文
ふるさと延岡に帰省されている皆様へ ~ふるさと納税で延岡市を応援しよう!~
印刷ページ表示
更新日:2024年12月27日更新
あなたの応援が、ふるさと延岡を豊かにする力になります。帰省されている皆さまはぜひ、延岡市へのふるさと納税をご検討ください。
延岡市の特産品が大集合!
市外在住の方には、ふるさと納税の金額に応じて、延岡市自慢の品々を返礼品としてご用意しています!
地元の発展に貢献!
寄附金は、延岡市の教育、医療、観光など、さまざまな分野で活用されます。さらに、ふるさと納税は、あなたの応援したい分野など、寄附金の使い道を選ぶことができます。
「延岡こども未来創造機構」のクラウドファンディングでご支援ください!
延岡市では、子どもたちのワクワクや「生きる力」を育む学びの場を提供するため「延岡こども未来創造機構」を設立し、延岡ならではの環境を活かした様々な学びのプログラムを実施しています。
現在、ふるさと納税制度を活用したガバメントクラウドファンディングを通じて、同機構の取組みを支援していただける方を募集しています。
(子どもたちが答えのない状況を楽しみながら、自分らしく生き、他人とともに協調する豊かな「人間力」を育む「延岡こども未来創造機構」の取組みを)ぜひご支援ください。
現在、ふるさと納税制度を活用したガバメントクラウドファンディングを通じて、同機構の取組みを支援していただける方を募集しています。
(子どもたちが答えのない状況を楽しみながら、自分らしく生き、他人とともに協調する豊かな「人間力」を育む「延岡こども未来創造機構」の取組みを)ぜひご支援ください。
募集概要
(1)募集期間:令和7年2月22日(土曜日)まで
(2)募集サイト:ふるさとチョイス
(3)返礼品:思いやり返礼品(福祉施設と連携し製品化した返礼品)、木製知育玩具、アウトドア体験 など
※延岡市在住の方も寄附可能ですが、返礼品は提供できない制度となっています。
(2)募集サイト:ふるさとチョイス
(3)返礼品:思いやり返礼品(福祉施設と連携し製品化した返礼品)、木製知育玩具、アウトドア体験 など
※延岡市在住の方も寄附可能ですが、返礼品は提供できない制度となっています。
寄附はこちらから<外部リンク>