ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 商工観光文化部 > 人材政策・移住定住推進室 > 【参加事業者募集】令和7年度外国人材に関するセミナーを開催します

本文

【参加事業者募集】令和7年度外国人材に関するセミナーを開催します

印刷ページ表示 更新日:2025年9月11日更新

【募集開始】外国人材セミナー「外国人材が企業を変える~制度改正をチャンスに変える採用・育成戦略~」

 本市では、年々外国人材を雇用する事業者の数が増えており、新たな人材確保手段として関心が高まっています。また、令和9年度には新制度である「育成就労制度」の施行も予定されており、外国人材に関する制度を正しく理解することが、今後の人材確保競争において益々重要となります。そこで、市内事業者の方々を対象に、外国人材に関する制度や雇用までの流れについて解説するセミナーを開催します。

 今回は、福岡出入国在留管理局の方を講師に招き、在留資格制度の基本や、令和9年度から施行予定である新制度「育成就労制度」について解説します。また、実際の雇用までの流れについてモデルケースを交えた解説もありますので、外国人材雇用をご検討中の事業者の皆さまはもちろん、既に雇用されている事業者の皆さまも、ぜひご参加ください。

 なお、申込フォームにて、事前質問を受け付けております。事前に頂いた質問は、セミナー当日、講師が直接お答えします。皆さまの「知りたいこと、不安なこと」をお聞かせください。

※申込については、下記URLからお願いいたします。

外国人材セミナーチラシ [PDFファイル/1.56MB]

チラシ

1.日程

 令和7年11月6日(木曜日) 14:00~15:30

2.会場

 オンライン開催(Zoom)

3.対象

 延岡市内に事業所のある法人、個人

4.内容

 在留資格制度の基本、高度人材と特定技能に関する詳細、育成就労制度、質疑応答(事前質問受け付けあり)

4.参加費

 無料

5.参加申込みURL

https://www.asahi-kasei.co.jp/elorto/nobeoka/seminar.html<外部リンク>

6.問い合わせ先

 株式会社エルオルト(令和7年度延岡市外国人材地域交流促進事業 委託事業者)

 Tel:080-5174-4900

 メールアドレス: [email protected]

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)