本文
延岡市地域通貨「のべおかCOIN」運用業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
延岡市が発行者として令和3年8月に運用を開始した地域通貨「のべおかCOIN」は、市民が様々な活動に参加した場合や、市内店舗(加盟店)で消費を行った場合に、ポイントを発行する機能(地域ポイント機能)と、市民が現金で電子マネーをチャージすることのできる機能(地域マネー機能)を兼ね備えたもので、令和6年度末のアプリユーザー数が39,000人を超え、加盟店数も467店舗となっています。
「のべおかCOIN」は、域内消費の拡大や、コミュニティの形成、キャッシュレスの推進など、延岡市の将来に向けたまちづくりのための重要なツールとして、今後とも、ユーザー数や加盟店数、そして「のべおかCOIN」の活用実額(流通額)を増加させていくことが求められています。
本プロポーザルは、その目的を実現するため、民間のノウハウやアイデアを「のべおかCOIN」の運用業務に活用するために、業務委託の相手方候補者を選定するものです。
今回、公募型プロポーザル方式により当該業務の受託事業者の選定を行いますので、次のとおり企画提案を行う事業者を募集します。
1.委託業務の内容
1.業務名称
延岡市地域通貨「のべおかCOIN」運用業務委託
2.業務内容
別紙「延岡市地域通貨「のべおかCOIN」運用業務委託仕様書」のとおり
3.委託期間
令和8年4月1日から令和13年3月31日
4.運用業務委託料の提案上限額(取引に係る消費税及び地方消費税相当額を含む。)
(1)令和8年度上限額 36,760,000円
(2)令和9年度上限額 36,309,000円
(3)令和10年度上限額 36,182,000円
(4)令和11年度上限額 35,731,000円
(5)令和12年度上限額 35,615,000円
2.選定スケジュール
(1)公募開始 | 令和7年7月1日(火曜日) |
(2)質問受付締切 | 令和7年7月8日(火曜日) |
(3)質問に関する回答日 | 令和7年7月15日(火曜日) |
(4)参加申込書兼誓約書提出期限 | 令和7年7月25日(金曜日) |
(5)参加資格審査の結果通知 | 令和7年7月28日(月曜日) |
(6)企画提案書等の提出期限 | 令和7年9月30日(火曜日) |
(7)審査会 | 令和7年10月上旬(予定) |
(8)審査結果の公表・通知 | 令和7年10月中旬(予定) |
(9)契約締結 | 令和7年10月下旬(予定) |
3.質問の受付及び回答
仕様書等に関する質問については、令和7年7月8日(火曜日)までに、所定の様式にて以下の問合せ先までメールにてお願いいたします。
質問に関する回答は、本市ホームページに掲載させていただきます。
4.実施要領及び提出書類様式等
プロポーザル実施要領 別紙1 [PDFファイル/285KB]
プロポーザル実施要領 別紙2 [PDFファイル/155KB]
5.問い合わせ及び書類提出先
〒882-8686 延岡市東本小路2番地1
延岡市商工観光文化部商業・駅まち振興課 (担当者:佐藤)
電話番号 0982-22-7350
ファクシミリ番号 0982-22-7080
電子メールアドレス [email protected]