本文
地域密着型サービス事業者の公募について
延岡市では、介護が必要になった高齢者が住み慣れた地域や環境の中で、安心して暮らし続けられるように第9期延岡市介護保険事業計画(計画期間:令和6年度~8年度)に基づき、圏域ごとの整備状況を考慮しながら地域密着型サービスの基盤整備を進めています。
今回、令和7年度に整備予定の定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所について、サービスの質及び公平性を確保する観点から、指定予定事業者を公募により選考いたします。
1.公募する地域密着型サービスの種類、日常生活圏域
サービスの種類 |
整備予定数 |
対象圏域 |
---|---|---|
定期巡回・随時対応型訪問介護看護 |
1事業所 |
延岡市内における全ての日常生活圏域 |
2.整備事業年度
令和7年度中に事業所を開設するものとします。
3.受付期間、提出先及び提出方法
受付期間 |
提出先及び問合せ先 |
提出方法 |
---|---|---|
令和6年9月2日(月曜日)から令和6年12月27日(金曜日)まで(土曜・日曜・祝日は除きます) 午前9時から午後5時まで |
延岡市東本小路2番地1 介護保険課 計画指導係 |
窓口へ持参(必ず、電話予約の上、来庁ください。郵送不可) |
4.応募方法
公募申請書に必要書類を添えて、受付期間内に申し込んでください。
詳細については、下記の「公募要領」をご覧ください。
5.応募に関する質問
公平性の観点から、別添「質問票」による提出のみを受け付けます。電話及び口頭での質問は受け付けません。
⑴ 質問票の受付期間
令和6年9月2日(月曜日)~令和6年12月13日(金曜日)
⑵ 提出方法・提出先
別紙「質問票」に記入の上、Eメールにて提出してください。
Eメール [email protected]
Eメールのタイトルは、「公募に係る質問」としてください。
⑶ 回答方法
随時、ホームページに公開します。
ただし、応募者の提案内容にかかわる事項等については、
質問を行った応募者にのみ、Eメール等にて回答することがあります。
⑷ 質問・回答一覧
公募に関する質問・回答一覧(R6.11.15更新) [PDFファイル/386KB]