ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市民向け > 上下水道・浄化槽 > 浄化槽 > 浄化槽の維持管理について

本文

浄化槽の維持管理について

印刷ページ表示 更新日:2021年8月1日更新

浄化槽は、微生物の働きを利用して汚水を処理する設備です。維持管理を適切に行わないと本来の機能を発揮できず、放流水の水質が悪化したり、悪臭が発生してしまうことになり、周囲の環境を悪くする原因となってしまいますので、浄化槽の適正な維持管理に努めましょう。

浄化槽の維持管理とは、浄化槽の保守点検および清掃を実施し、法定検査を受検するまでの一連の流れをいい、浄化槽管理者は定期的な維持管理が義務付けられています。

浄化槽管理者の3つの義務

保守点検(年3回以上)

浄化槽の汚泥の管理や装置・機器類の点検、消毒薬の補充を行います。

県知事の登録を受けた保守点検業者に依頼してください。

清掃(年1回)

浄化槽にたまった汚泥を引き抜き、清掃します。

延岡市の許可を受けた業者に依頼してください。

法定検査(年1回)

浄化槽の機能が正常か水質などの検査を行います。

県知事が指定した検査機関である(公財)宮崎県環境科学協会に依頼してください。

浄化槽は正しく使いましょう

  • トイレットペーパー以外のものを流さない
  • 天ぷら油を流さない
  • 野菜くずや食べ残しを流さない
  • マンホールの上に物を置かず、ふたはきちんと閉めておく
  • 便器の掃除には、微生物に影響するような塩素系の薬剤を使用しない
  • 浄化槽(ブロア)の電源は切らない

浄化槽維持管理一括契約

浄化槽維持管理一括契約は、これまで個別に手続きしていた保守点検、清掃、法定検査を一括して契約できる便利なシステムです。

延岡市では、浄化槽維持管理一括契約の取り組みが進められています。

一括契約のメリット

  1. それぞれの業務の契約を一本化
  2. 浄化槽の維持管理を確実に実施
  3. 使用中のトラブルに迅速に対応

詳しくは浄化槽管理業者へお問い合わせください

保守点検登録業者
延岡浄化槽有限会社 33-1278
株式会社延岡清掃公社 23-8881
株式会社南日本環境センター 22-3311
県北浄化槽有限会社 47-3375
伊形浄化槽管理 090-9488-8951
有限会社宮崎県北部浄化槽管理センター (0982)63-3234
清掃許可業者
延岡浄化槽有限会社(旧延岡市) 33-1278
株式会社延岡清掃公社(旧延岡市) 23-8881
県北浄化槽有限会社(北方町・北浦町・北川町) 47-3375

補助制度が利用できます

単独処理浄化槽やくみ取り槽のある住宅が、合併処理浄化槽への入れ替えをする場合に補助があります。

補助金の申請には要件がありますので、詳しくは浄化槽設置補助制度をご確認ください。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?