ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 危機管理課 > デジタル田園都市国家構想交付金(デジタル実装タイプTYPE3)交付対象事業 避難所物資を確保する民間物流連携型災害DXデジタル・コックピットの構築に対する意見募集について

本文

デジタル田園都市国家構想交付金(デジタル実装タイプTYPE3)交付対象事業 避難所物資を確保する民間物流連携型災害DXデジタル・コックピットの構築に対する意見募集について

印刷ページ表示 更新日:2024年4月25日更新

概要

 災害時、特に避難所生活が長引く場合には、水・食料のみならず、例えば赤ちゃん用のおむつやミルク、女性用生理用品、介護用おむつ、水の要らないシャンプーなどさまざま生活必需品が必要となります。
 これらの物資は、予め大量に備蓄することは困難であり、また政府などからの提供もいつどのような形でなされるか予め明確に示されていませんが、これらの物資を確実に確保していくことが、大変重要であります。
 そのような観点から、本市は、慶応義塾大学SFC研究所と令和3年3月23日に連携協定を締結し、同研究所や我が国を代表する生活必需品物流IT企業、さらには、市と協定を締結している市内外の物販店・配送関係事業者(26社)及び福祉避難所関係事業所(15施設)と共同で検討を積み重ね、既存の物流システムを活かしながら生活必需品を確保するための民間物流連携型災害DXデジタル・コックピットの構築を行うべく、国のデジタル田園都市国家構想交付金事業に申請を行い、本年4月に国から採択を受けました。
 つきましては、この事業の実施に向け、市民の皆様から広く意見を募集します。

1.意見募集対象事業

 避難所物資を確保する民間物流連携型災害DXデジタル・コックピット
 ※事業の概要は添付資料をご参照ください。

2.事業計画期間

 令和6年度

3.令和6年度事業費(概算・国申請時の見込額)及び財源内訳

(1)対象事業費:142,450千円
(2)財源内訳 :国交付金額 94,966千円(国費2/3)
  地方(延岡市)負担額 47,484千円
  ※地方(延岡市)負担額について、国からの地方交付税の増額措置あり。

4.意見募集期間

 令和6年4月25日~令和6年5月17日

5.公表方法・場所

(1)市のホームページ
(2)以下の場所で閲覧(閉庁時や休館時は閲覧できません)
 ・総務部危機管理課(市役所5階)
 ・情報公開センター(市役所2階)
 ・市役所市民スペース(市役所1階)
 ・東海支所、伊形支所、島浦支所
 ・北方総合支所、北浦総合支所、北川総合支所
 ・延岡市立図書館(分館を除く)
 ・延岡市内の各コミュニティセンター
(一ヶ岡、東海、川中、岡富、南方東、恒富南、土々呂、富美山地区)
 ・舞野地区多目的研修センター
 ・市民協働まちづくりセンター
 ・駅前複合施設「エンクロス」

6.意見を提出できる人

 (1)市内に住所又は居所を有する者
 (2)市内に事務所又は事業所を有する個人及び法人その他の団体
 (3)市内に存する事務所又は事業所に勤務する者
 (4)市内に存する学校に在学する者
 (5)市に対して納税義務を有する者
 (6)このほか、パブリックコメントに係る政策等に利害関係を有する者

7.意見の提出方法

住所・氏名・年齢をご記入いただき、次の方法でご提出ください。なお、様式は問いませんが、電話など口頭により聴取する方法は不可とします。

(1)窓口での提出(閉庁時や休館時は受付できません)
    ・総務部危機管理課(市役所5階)
    ・北方、北浦、北川の各総合支所地域振興課
  ・東海支所、伊形支所、島浦支所
(2)郵送(当日の消印まで有効とします)
〒882-8686
延岡市東本小路2番地1 延岡市 総務部 危機管理課 宛
(3)ファクシミリ 
      0982-34-5744
(4)電子メール
      [email protected]

8.提出された意見

 提出されたご意見は、内容ごとに整理・分類した上で、これに対する市の考えとともに市のホームページで公表します。公表の際には、ご意見の内容以外(住所、氏名、年齢等)は公表しません。
 また、個々のご意見に対して、直接個別の回答はせず、市ホームページ上で回答を公表しますので、あらかじめご了承ください。

9.意見の不受理

 次に該当する場合は、正式に受理しない場合があります。その際は、提出されたご意見及びこれに対する市の考えは公表しません。
(1)住所、氏名、年齢が明かされずに提出されたもの
(2)ご意見の内容が本件に合致しないもの
(3)本件の手続を経ないで提出されたもの
(4)個人又は団体等に対する誹謗中傷又は公序良俗に反することが明白で    
  あるもの
(5)その概要を公表することにより第三者の利益を害する恐れがあるもの

10.問合せ

 延岡市 総務部 危機管理課
  〒882-8686 延岡市東本小路2番地1(市役所5階)
   電話:0982-22-7077  Fax:0982-34-5744
   電子メール:[email protected]

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)