本文
基礎疾患の詳細(18歳以上) [PDFファイル/97KB] 基礎疾患の詳細(18歳未満) [PDFファイル/73KB]
3.64歳以下の医療従事者、高齢者施設・障害者施設等の従事者、消防団員、救急隊員など
65歳以上で、オミクロンワクチンを1回接種済みの方は、4月21日より順次発送しています。
(前回接種日から順に発送)
オミクロンワクチンを接種していない方は、お手元に届いている接種券をお使い下さい。
※接種対象者2または3に該当し接種を希望する方は、申請が必要です
申請はこちらから →https://logoform.jp/form/Snxv/246724<外部リンク>
※前回接種日より3ヶ月経過日より接種可能
接種対象者は生後6か月以上の方です。
原則、1回目の接種から、3週間後の同じ曜日が2回目接種日となります。
インターネットとLINEでのご予約の場合は、1回目接種を予約すると、自動的に1回目接種日の3週間後の同じ曜日の同じ会場での予約が完了となります。
※生後6か月~4歳は、2回目接種日から56日以上経過後に初回接種としての3回目を接種します。
延岡市は集団接種で行うため、2回目接種から9週間後の同じ曜日に3回目接種日を市で割り当てのうえ、3回目の接種日時のお知らせと接種券を3回目接種前月に郵送します。
※生後6か月~4歳の方は、ファイザー社の6か月~4歳用ワクチン(従来型)です。1歳未満は太ももに接種します。
※5~11歳の方は、ファイザー社の5~11歳用ワクチン(従来株)です。
2回目までの接種が完了後3か月を経過し、オミクロン株対応2価ワクチンを未接種の前回接種日から3か月以上経過し、接種日に5~11歳の方が対象です。
接種券がお手元に届いてから、予約をしてください。
電話番号
0120-577-113 延岡市コロナワクチンコールセンター
受付時間
8時30分~19時(土、日曜・祝日も対応)
※接種をする方の接種券をお手元に準備してから、電話をしてください。
※電話をかけると自動音声応答につながります。その後、ダイヤルボタンの「1」を押すと、オペレーターにつながります。(番号間違いにお気を付けください)
新型コロナワクチン web予約手順 [PDFファイル/1.29MB]
※延岡市公式LINEのメニュー画面に表示されている「接種予約」をタップしてください。
【生後6か月以上の方】
接種券の発送を完了しており、随時予約を受け付けています。
【新たに生後6か月に到達する方】
生後6か月に達する時期に接種券を発送します。
接種券がお手元に届いてから、ご予約が可能です。
生後6か月~11歳の小児への新型コロナワクチン接種については、随時病院と調整しています。最新情報は予約サイトとコールセンターでご確認ください。
接種可能な時期を迎える方に、接種券を順次発送しています。
混乱を避けるために、接種日順に1~2週間単位で区切り発送します。
予約枠数や国からのワクチン供給の状況に合わせて、送付日を調整することがあります。
※接種を希望する方は、接種券が届いてからご予約をお願いします。
他自治体で新型コロナワクチンを接種後に延岡市に転入した方や、海外で接種をした方、海外在留邦人等向け新型コロナワクチン接種事業で接種した方などは、接種券発行の申請が必要です。
申請手続きについては、延岡市に転入した方への新型コロナワクチン接種について をご覧ください。
自宅へワクチン接種券を郵送します。
上記「予約方法」で確認してください。
予約時間のとおりに接種会場に行ってください。
やむをえない理由により予約時間に遅れる場合や、当日キャンセルする場合は必ず接種会場(医療機関)に電話連絡をお願いします。
【初回接種(1・2回目接種)】
【追加接種(3・4・5・6回目接種)】
医師による予診を行います。
当日は肩を出しやすい服装でお越しください。
当日、体調不良の場合や、37.5度以上の体温がある場合は、接種を受けることができません。予約した医療機関に電話でキャンセルしていただき、また後日改めてご予約ください。
※コロナウイルス感染症に罹患した後に接種を希望する場合は、回復後2週間程度経過してからの接種をお勧めしています。
ワクチンの接種を受けた後、15分以上(過去にアナフィラキシーを含む重いアレルギー症状を起こしたことがある方や、気分が悪くなったり、失神等を起こしたりしたことがある方は30分以上)、接種を受けた施設で経過を観察し、急に起こる副反応等に対応します。
副反応など詳しくは新型コロナワクチン接種に関する注意事項でご確認ください。
※病院より返却された接種済証(または接種記録書)は大切に保管してください。
赤須医院(18歳以上)、あたご整形外科、板野内科胃腸科医院(高校生以上)、いのうえ整形外科クリニック、井上病院、押領司内科医院(20歳以上)、岡村病院(19歳以上)
甲斐整形外科医院、北方医院、木谷医院(6月から)、黒木病院(※4)、黒瀬病院(16歳以上)
堺胃腸内科クリニック(16歳以上)、桜ケ丘ファミリークリニック、早田病院(小学生不可)
高橋医院(午前中のみ※3)、田中医院(18歳以上)(※2・3)、谷村病院(※1)、田原病院(※5)
西階クリニック(18歳以上)、延岡共立病院(6月から)、野村クリニック(20歳以上)
ひので整形外科リウマチ科(18歳以上)、平野消化器科(18歳以上)(※2・3)
松崎医院、丸山クリニック、みぞくち医院(13歳以上)、みやた内科医院(18歳以上)、もうりクリニック(※3)
やなざわ整形外科・内科、山本医院、米田脳神経外科(18歳以上、6月から)
再発行できます。
詳しくは新型コロナワクチン接種券の再発行をご覧ください。
延岡市コロナワクチンコールセンターにお問い合わせください。
申請すると、延岡市でワクチン接種が受けられます。
詳しくは住民票所在地以外での新型コロナワクチン接種についてをご覧ください。
申請すると、接種券が送付されます。
詳しくは延岡市に転入した方への新型コロナワクチン接種についてをご覧ください。
新型コロナワクチン接種に関する注意事項をご覧ください。
Tel:(0120)577-113 ※12月30日~1月3日は休業
受付時間:8時30分~19時(土日・祝日含む)
※ワクチンの安全性・有効性や副反応など専門的な相談に関する問い合わせ
Tel:(0985)26-4609
受付時間:24時間(土日、祝日含む)
Fax:(0985)44-2753
Mail:[email protected]
※メールやFaxでのご相談については、回答が翌日以降になる場合があります。