ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > カレンダーでさがす

本文

イベント検索

カテゴリー
詳細検索
費用
対象者別
事前申込
曜日指定
閉じる

2023年6月

6 火曜日
7 水曜日
8 木曜日
9 金曜日
10 土曜日
11 日曜日
12 月曜日
13 火曜日
14 水曜日
15 木曜日
16 金曜日
17 土曜日
18 日曜日
6月18日(日曜)に「『ミライの学校の創り方~世界に羽ばたく勇者になるためには~』 講演会+ワークショップ」を開催します。

講師は、アマゾンベストセラー『なぜ「偏差値50の公立高校」が世界のトップ大学から注目されるようになったのか!?』の著者であり、現在武蔵野大学系列中高の学園長として改革を進める日野田直彦 氏です。

「グローバルに興味がある!」「進路に悩んでいる・・・」「教育に興味がある!」「勉強の仕方がよくわからない・・・」という中学生、高校生はもちろん、ご興味のある方はどなたでもご参加いただけます。
開催時間
13時~15時
開催場所
市役所本庁2階講堂
お問い合わせ
経営政策課(政策推進係)
19 月曜日
20 火曜日
21 水曜日
22 木曜日
23 金曜日
24 土曜日
25 日曜日
26 月曜日
27 火曜日
28 水曜日
29 木曜日
30 金曜日

複数期間開催のイベント

7日以上開催のイベントを表示

文化・芸術 事前申込不要
「デジタルとアナログで創造する 藤井フミヤ展-多様な想像新世界-」 の開催について
(公財)旭化成ひむか文化財団、延岡市では、令和5年度に延岡城・内藤記念博物館の特別展として「デジタルとアナログで創造する 藤井フミヤ展-多様な想像新世界-」を開催します。
 ミュージシャンとして長年にわたり活躍している藤井フミヤ氏は画家としても国内外で高い評価を受けていますが、本展では、新作を含め独自の表現で描かれた女性像を中心に、様々な技法を使った作品を多数公開し、藤井フミヤの世界を堪能できる展示内容となっています。
開催期間
2023年5月13日(土曜日)から 2023年7月2日(日曜日)
開催場所
延岡城・内藤記念博物館
お問い合わせ
歴史・文化都市推進課