ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 都市建設部 > 空家施策推進室 > 延岡市空家等対策計画の改定に関する意見募集の結果

本文

延岡市空家等対策計画の改定に関する意見募集の結果

印刷ページ表示 更新日:2024年8月13日更新

0.背景および目的

「空家等対策の推進に関する特別措置法」が令和5年12月の改正により、空家等の所有者等の責務、相続財産清算人等の財産管理人制度の活用手段、空家等活用促進区域や空家等管理活用指定法人の指定、緊急代執行に関する規定が新設されました。
これを受け、令和5年度に空家等の実態調査を実施するとともに、空家等の所有者等や区長へのアンケートにより、市に求められている施策等の意見を収集し、空家等対策の方向性や施策等を本計画(案)に反映しております。
本計画が、より一層効果的なものとなるよう本計画(案)を公表し、市民の皆様から広く意見を募集します。

1.意見募集対象となる計画(案)

1.延岡市空家等対策計画(改定)【概要版】 [PDFファイル/1.25MB]

2.延岡市空家等対策計画(改定)【本編】 [PDFファイル/3.64MB]

2.意見募集期間

令和6年7月5日(金曜日)~令和6年7月26日(金曜日)

3.意見の提出状況

1件の意見が提出されました。

4.意見内容と本市の考え方

延岡市空家等対策計画(改定)に係る意見内容と本市の考え方 [PDFファイル/504KB]

 

 5.その他

 特措法の改正内容の詳細については、国土交通省HP<外部リンク>よりご確認ください。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)