ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 都市建設部 > 空家施策推進室 > 空家等の適正管理の助けになる管理、清掃片付け、遺品整理や解体・補修工事など(まとめて「補完工事」といいます。)を行うことができる事業者を登録する制度が始まりました。

本文

空家等の適正管理の助けになる管理、清掃片付け、遺品整理や解体・補修工事など(まとめて「補完工事」といいます。)を行うことができる事業者を登録する制度が始まりました。

印刷ページ表示 更新日:2023年8月21日更新

この「延岡市空家等補完工事事業者登録制度」は、空家等の所有者等に対して、適切な管理、活用等に寄与する工事等を行う事業者の情報を提供し、所有者等が行う空家等の適正管理を支援することによって、管理不全空家等及び特定空家等の発生を抑制し、市民生活の安全の確保を目的とする制度で、登録を希望される事業者を募集しています。
事業者は、補完工事の区分に応じて、「補完工事事業者登録簿」への登録申請を行い、審査の上、市のホームページや延岡市建築指導課で公開されることとなりますので、所有者等にとっては、効率よく業者探しができますし、事業者としては、顧客の掘り起こしなどが期待されるものと考えられます。

 

0.補完工事とは?

この制度でいう「補完工事」は、次の工事や業務になります。
⑴ 建設工事 建設業法別表第1に掲げる工事
⑵ しろあり防除代行業務 空家等のしろあり防除の代行を行う業務
⑶ 清掃片付け代行業務 空家等の清掃又は動産の整理、若しくは処分の代行を行う業務
⑷ 遺品整理代行業務 遺品の仕分け、整理及び処分を代行する業務
⑸ 空き家管理代行業務 空家等の点検、通風その他管理を代行する業務
⑹ その他市長が認める業務

 

1.登録できる要件とは?

登録できる事業者は、次の項目のすべてに該当する事業者となります。
⑴ 事業者が、市内に事務所若しくは事業所を有する法人又は市内に住所を有する個人事業主であること。
⑵ 事業者が、補完工事を業として行うことができること。
⑶ 事業者が個人にあっては代表者、法人にあっては当該法人及びその代表権を有する者に市税等の滞納がないこと。
⑷ 事業者の代表者又は役員等が、延岡市暴力団排除条例第2条第3号の暴力団関係者でないこと。

 

2.登録申請に必要な書類とは?

⑴ 補完工事の区分によらず、共通する書類

・ 空家等補完工事事業者登録申請書(様式第1号) [PDFファイル/102KB]
・ 個人事業者にあっては、代表者の住民票、法人事業者にあっては、現在事項証明書
・ 個人事業者にあっては代表者の完納証明書(国民健康保険税を含む。)、法人事業者にあっては当該法人及びその代表権を有する者の完納証明書(国民健康保険税を含む。)

※記載方法については、(記載例) [PDFファイル/111KB]を参照。

⑵ 補完工事ごとに必要な書類

ア)建設工事で登録しようとするときは、建設業法第2条第1項に規定する許可証の写し。また、解体工事については、建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律第21条第1項に規定する解体工事業者であることの登録を証する書類をもって当該許可証に代えることができます。
イ)しろあり防除代行業務で登録しようとするときは、事業者が公益社団法人日本しろあり対策協会によるしろあり防除施工士の資格を有している者を雇用していることを証する書類
ウ)清掃片付け代行業務 事業者が職業能力開発促進法第44条第1項に規定するハウスクリーニング技能士の資格を有する者を雇用していることを証する書類
エ)遺品整理代行業務 事業者が一般社団法人遺品整理士認定協会の認定を受けた遺品整理士を雇用していることを証する書類
オ)空き家管理代行業務 宅地建物取引業法第3条第1項に規定する免許証の写し又は一般社団法人空き家管理士協会の認定を受けた一級空き家管理士を雇用していることを証する書類

3.登録した後は?

⑴ 所有者等から補完工事の相談を受けたときは、トラブル防止のため、所有者等と立ち合いを求め、補完工事の範囲やその内容について、相互の認識にズレが生じないよう努めてください。
また、どのように補完工事を進めていくことが妥当なのかなど、専門家としてのアドバイスを行うよう努めてください。
⑵ 補完工事に関し所有者等と生じたトラブル等については、登録事業者が責任を持って、解決に努めてください。
⑶ 市長から、補完工事の実績等の報告を求められる場合が考えられますので、その場合、協力していただくこととなります。
⑷ 登録の期限は、登録した日から1年間となります。

 

4.登録内容に変更があったときは?

登録内容に変更があったときは、次の書類を揃えて届け出てください。
⑴ 空家等補完工事事業者登録内容変更申出書(様式第4号 [PDFファイル/98KB]
⑵ 【登録申請に必要な書類とは?】に記載の書類のうち、変更があったことを示す書類

 

5.登録を更新するには?

登録を更新しようとするときは、次の書類を添えて届け出てください。
⑴ 空家等補完工事事業者登録更新申出書(様式第5号 [PDFファイル/71KB]
⑵ 個人事業者にあっては代表者の完納証明書(国民健康保険税を含む。)、法人事業者にあっては当該法人及びその代表権を有する者の完納証明書(国民健康保険税を含む。)

 

6.登録を抹消するには?

登録を抹消するときは、次の書類を届け出てください。
⑴ 空家等補完工事事業者登録抹消届出書(様式第6号 [PDFファイル/58KB]
次のいずれかに該当するときは、登録が抹消されますので、ご注意ください。
⑴ 登録事業者から空家等補完工事事業者登録抹消届出書(様式第6号)の提出があったとき。
⑵ 登録事業者が、【登録できる要件】に適さなくなったとき。
⑶ 登録事業者が、所有者等と生じたトラブル等の解決をしようとしないとき。
⑷ 登録事業者が、登録の期限までに登録更新の申請をしなかったとき。

 

7.要綱​等

延岡市空家等の適正管理に係る補完工事を行うことができる事業者登録制度要綱(制度要綱) [PDFファイル/158KB]
パンフレット(事業者様向け)チラシ [PDFファイル/161KB]

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)