ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 商工観光文化部 > 歴史・文化都市推進課 > 谷家所蔵の貨幣資料 1

本文

谷家所蔵の貨幣資料 1

印刷ページ表示 更新日:2022年4月1日更新

江戸時代 金貨

谷家所蔵の貨幣資料は、大判、万両判、小判、二分金、一分金、二朱金、一分銀、一朱銀、丁銀など、江戸時代に発行された基本的な額種が揃っている。

大判は現存品が極めて少ない桃山時代の天正大判、江戸時代中期の元禄大判と幕末の万延大判の三種が所蔵される。
天保五両判は五両判金としては、天保8年から14年まで鋳造された唯一のものである。

小判は慶長、宝永、亨保、元文、文政、天保、万延のものがあり、元禄、正徳、安政を除く江戸時代に鋳造された小判のうち7極の小判が揃っている。
特に文政小判は127枚、天保小判が112枚と多量である。

二朱金は文政、安政、万延と幕末期に鋳造された金種、一分金は元禄、宝永、正徳、元文、 文政、天保であり慶長、亨保、安政を除く各時代のものが認められ、全体で165枚の量がある。
三極ある二朱金についても元禄を除く天保、万延があり、万延 二朱金は95枚も所蔵されている。

大判(3枚)

大判01

  • 天正大判(1枚)
  • 元禄大判(1枚)
  • 万延大判(1枚)

五両判(1枚)

五両判01

  • 天保五両判(1枚)

小判(265枚)

小判01

  • 慶長小判(1枚)
  • 宝永小判(1枚)
  • 享保小判(2枚)
  • 元文小判(6枚)
  • 文政小判(127枚)
  • 天保小判(112枚)
  • 万延小判(16枚)

二分金(67枚)

二分金01

  • 文政二分金真文(2枚)
  • 文政二分金草文(2枚)
  • 安政二分金(文の文字なし)(11枚)
  • 万延二分金(52枚)

一分金(165枚)

一分金

  • 元禄一分金(1枚)
  • 宝永一分金(1枚)
  • 正徳一分金(1枚)
  • 元文一分金(40枚)
  • 文政一分金(59枚)
  • 天保一分金(63枚)

二朱金(97枚)

二朱金01

  • 天保二朱金(2枚)
  • 万延二朱金(95枚)
  • 地方金貨(2枚)
  • 甲州一分金(1枚)
  • 甲州一朱金(1枚)