ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 消防本部 > 警防課 > マイナ救急実証事業が開始されます

本文

マイナ救急実証事業が開始されます

印刷ページ表示 更新日:2025年9月1日更新

マイナ保険証を活用した、マイナ救急が始まります

令和4年度より、一部にて実証が開始されていました「マイナ救急」が令和7年10月1日より全国一斉に開始されます。
それに伴って、延岡市消防本部管内でも実証事業が開始されます。

マイナ救急とは?

救急隊員が傷病者のマイナ保険証(健康保険証として利用登録したマイナンバーカード)を活用し医療情報等を確認できるようになり、搬送病院の選定がスムーズになる仕組みのことです。

救急隊が閲覧する医療情報とは?

傷病者の「病歴」「お薬の処方歴」「病院の受診歴」等を閲覧します。
広報

セキュリティについて

専用タブレットにて閲覧します。
また、タブレットはセキュリティもしっかりしていますので安心してください。

マイナ保険証の登録はお済ですか?

令和7年12月2日より健康保険証の新規発行はされなくなり、マイナンバーカードと一体化した「マイナ保険証」が基本となります。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?