本文
アスリートタウン延岡補助金
延岡市では、「アスリートタウンづくり」を標榜し、九州大会以上の規模のスポーツ競技大会出場への出場補助金、延岡市内でスポーツ合宿を行う個人・団体への合宿補助金、東九州大会の規模以上のスポーツ競技大会開催への開催補助金を交付するものです。
1.アスリートタウン延岡各種スポーツ大会出場補助金
1.対象者
国内外で開催される体育・スポーツ競技大会(九州大会以上の規模の体育・スポーツ競技大会で、全国を統括する体育・スポーツの競技団体に加盟している団体または国際スポーツ団体が主催するものに限る。)に、生活の拠点が延岡市にある者が延岡市内から代表として出場する個人または団体。ただし、競技大会に出場する団体または個人については、宮崎県の予選会に出場し代表権を得て国内の大会に出場する者、または、宮崎県、全国を統括する体育スポーツ団体による指定・推薦等を受けた者とする。
2.補助金の交付額
下記の「アスリートタウン延岡各種スポーツ大会出場補助金交付要綱」をご覧ください。
3.申請時に必要な書類(ダウンロード)
※「アスリートタウン延岡各種スポーツ大会出場補助金交付要綱」の基準2を適用する場合は、保健体育課へお問い合わせ下さい。
4.申請書受付
競技大会が開催される10日前まで。
5.実績報告・補助金交付
- 大会成績表(プログラム・インターネット・新聞など)
- 出場した選手等の名簿
- 補助金等請求書
- 事業計画中止承認申請書(大会出場中止の場合のみ)
- 委任状(申請者と振込先の口座名義が異なる場合)
※「アスリートタウン延岡各種スポーツ大会出場補助金交付要綱」の基準2を適用する場合は、保健体育課へお問い合わせ下さい。
6.要綱(ダウンロード)
アスリートタウン延岡各種スポーツ大会出場補助金交付要綱 [PDFファイル/230KB]
2.アスリートタウン延岡合宿誘致補助金
1.対象者
延岡市で、スポーツ技術を向上させるために行う合宿で、延岡市民以外の者で組織するスポーツ団体。ただし、市外に在住する者を招待し、合宿を行う場合は、市内に在住する個人または団体。
2.補助対象事業
延岡市内における宿泊であって、延べ宿泊数が50泊以上のもの。
3.補助金の交付額
宿泊した延べ人数に1泊当たり500円を乗じて得た額(上限なし)。
ただし、ホテル・旅館以外の公営または企業研修所等の宿泊施設に宿泊する場合は1泊当たり300円を乗じて得た額(200,000円を上限)。
合宿を行う際の移動に要するバス、レンタカー等の借上料の額(100,000円を上限)。
4.申請時に必要な書類(ダウンロード)
5.申請書受付
合宿が実施される10日前まで。
6.実績報告・補助金交付(請求)
- 宿泊証明書
- 補助金等請求書
- 自動車借上証明書(自動車借上料を含めて請求する場合)
- 合宿者名簿(申請時から変更がある場合)
- 事業計画変更承認申請書(変更がある場合)
- 委任状(申請者と振込先の口座名義が異なる場合)
7.要綱(ダウンロード)
アスリートタウン延岡合宿誘致推進事業補助金交付要綱 [PDFファイル/228KB]
3.アスリートタウン延岡体育・スポーツ大会開催補助金
1.対象者
延岡市内で競技大会を主催する競技団体または主催団体。
2.補助対象事業
全国を統括する体育・スポーツの競技団体に加盟している団体が、本市で開催する東九州大会の規模以上の大会。
3.補助金の交付額
下記の「アスリートタウン延岡体育・スポーツ大会開催補助金交付要綱」をご覧ください。
4.申請時に必要な書類(ダウンロード)
5.申請書受付
競技大会が開催される1ヶ月前まで。
6.補助金交付(概算払いを希望する場合)
- 補助金等請求書(概算払用)
- 委任状(申請者と振込先の口座名義が異なる場合)
7.実績報告・補助金交付(請求)
- 事業報告書
- 大会成績表
- 市外参加役員選手数報告書
- 収支計算書
- 補助金等請求書(実績報告用)
- 明細書(収入・支出の細目がわかるもの)及び領収書
- 事業計画変更承認申請書(補助金額に変更がある場合のみ)
- 委任状(申請者と振込先の口座名義が異なる場合)