ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市の概要 > 市の紹介 > 近代の年表(1971~1990年)

本文

近代の年表(1971~1990年)

印刷ページ表示 更新日:2021年11月1日更新

近代の年表(1971~1990年)

1971(昭和46)年

1月 房野博氏が再び市長に就任した。
3月 細島-川崎間に、カーフェリーが就航した。
7月 西階遊泳場が完成した。
10月 宮崎県北部広域市町村圏協議会が発足した。
10月 延岡湾栽培漁業センターが完成した。

1972(昭和47)年

4月 一ヶ岡小学校が開校した。
5月 県総合庁舎が愛宕町に新設された。
5月 特別養護老人ホーム「敬寿園」が開園した。
6月 妙田下水処理場が運転を開始した。
7月 国鉄高千穂線が開通した。

1973(昭和48)年

2月 市制施行40周年記念式典で緑化都市宣言をし、市の木(くろがねもち)、市の花(カンナ)、市の花木(フジ)が選定された。
2月 延岡新港の建設が始まった。
4月 天皇・皇后陛下が城山公園等をご視察された。
6月 延岡卸商業センターの完工式が行われた。
9月 東海、北川、北浦、北方の4農協が合併し延岡農業協同組合として発足した。

1974(昭和49)年

1月 五ヶ瀬川水系水質汚濁防止対策協議会が発足した。
2月 日豊海岸が国定公園の指定を受けた。
4月 清掃工場が完成した。
4月 日豊本線幸崎~南宮崎間が電化された。
10月 延岡鉄工団地が完成した。

1975(昭和50)年

1月 房野博氏が三たび市長に就任した。
3月 出北通線に立体交差橋が完成した。
10月 延岡大橋が2車線で開通した。これにより、延岡バイパスが全通。国道10号に編入した。
10月 心身障害児施設「さくら保育園」が開園した。

1976(昭和51)年

1月 追内バイパス浦城トンネルが完成した。
3月 大武運動公園体育館が完成した。
6月 旭化成第1火力発電所集合煙突が完成した。
7月 延岡市高年齢者職業相談室が開設した。
8月 上村春樹五段がモントリオール五輪の柔道無差別級で金メダルを獲得した。
12月 延岡総合地方卸売市場が開設した。

1977(昭和52)年

4月 木工団地が操業を開始した。
4月 県立延岡東高校が開校した。
7月 「まつりのべおか」第1回が開催された。
7月 延岡新港の使用が始まった。
10月 延岡市社会教育センターが開館した。

1978(昭和53)年

2月 宗茂選手が別大マラソンで世界歴代2位のタイム(2時間9分5秒6)で優勝した。
4月 県立南養護学校が開校した。
10月 房野博市長が辞職した。
10月 市営火葬場を追内バイパス沿いに建設した。
11月 早生隆彦氏が市長に就任した。
12月 追内バイパスが開通した。
12月 浦城~島浦間にカーフェリーが就航した。

1979(昭和54)年

3月 島浦簡易水道海底送水工事が完了した。
4月 東九州自動車道路対策室を設置した。
4月 身体障害者施設「もみじの里」が開設した。
7月 土々呂海浜公園市営プールが完成した。
8月 市民体育館が建設された。
10月 国民体育大会秋季大会が各会場で行われた。
10月 丸岡町と姉妹都市提携・調印式を行った。

1980(昭和55)年

4月 「障害者福祉都市」の指定を受けた。
4月 西階運動公園でコブラが逃げ出す事件が発生した。
4月 市水道局庁舎、島浦開発センター、上南方大橋がそれぞれ完成した。
8月 アメリカ合衆国マサチューセッツ州メドフォード市と姉妹都市提携・調印式を行った。
12月 国道10号延岡大橋が完成開通した。

1981(昭和56)年

3月 一ヶ岡地区の住居表示が実施された。
4月 南老人福祉センター、高平山酪農牧場、県立栽培漁業センターがそれぞれ完成した。
4月 ダイエー延岡出店計画で波紋をひき起こした。
8月 一ヶ岡中央公園球技場が完成した。
9月 延岡家畜市場が櫛津町に完成した。
11月 延岡名物朝市はじまる。

1982(昭和57)年

4月 姉妹都市メドフォード市から市長夫妻ら親善使節団が来延した。
4月 市営弓道場が西階町に完成した。
6月 一ヶ岡小学校でボーナス強盗事件が発生した。
8月 浜川公園プール、舞野地区多目的研修施設がそれぞれ完成した。
8月 特別養護老人ホーム「みのり園」が開園した。
11月 早生隆彦氏が再び市長に就任した。

1983(昭和58)年

2月 市制施行50周年記念式典で健康都市宣言をした。
3月 南浦地区基幹集落センターが完成した。
4月 第1回延岡市武道祭が行われた。
7月 行縢少年自然の家が開設した。
11月 第1回産業まつりが開催された。

1984(昭和59)年

2月 愛宕山山林火災が発生、約26時間燃えつづけ、84haが延焼した。
7月 三輪水源が通水を開始した。
8月 健康都市市民会議が発足した。
9月 大型清掃工場が完成した。
10月 第1回市民健康まつりが開催された。

1985(昭和60)年

1月 中小企業振興センターが開館した。
3月 鶴ヶ丘地区の住居表示が実施された。
4月 尾崎営農集会所、安井地区漁村センターが完成した。
4月 西階通線が開通した。
5月 西階汚水中継ポンプ場が完成した。
6月 須美江家族旅行村「サンビーチすみえ」がオープンした。
7月 社会福祉センターが落成した。
10月 若山牧水生誕 100年記念式典が行われた。
11月 延岡総合文化センターが完成した。
11月 内藤政擧侯の銅像が復元された。

1986(昭和61)年

2月 敬寿園デイサービスセンターがオープンした。
3月 郵政省の「テレトピア構想」のモデル都市に指定された。
3月 若葉通線が開通した。
4月 牧水像が総合文化センター広場に建立された。
4月 土々呂ミニバイパスが開通した。
9月 市議会議員定数を、4人減の32人とする議案が可決された。
11月 早生隆彦氏が三たび市長に就任した。
11月 皇太子御夫妻が24年ぶりに来延され、ベンベルグ工場を視察された。

1987(昭和62)年

2月 青少年育成センターが完成した。
4月 伊形小学校が開校した。
4月 農村婦人研修センターがオープンした。
9月 東九州自動車道、九州横断自動車道延岡線が国土開発幹線自動車道建設法に組み入れられた。

1988(昭和63)年

3月 旭化成工業(株)代表取締役会長 宮崎輝 氏に名誉市民の称号が贈られた。
3月 JR日豊本線に旭ヶ丘駅が開業した。
4月 東海東小学校が開校した。
5月 建設省の「都市景観形成モデル都市」に指定された。
5月 出北土地区画整理事業が完了した。
5月 ジョギング・ウォーキングコース「オリンピアロード」を開設した。
6月 出北土地区画整理事業の完了に伴い、惣領町、浜砂町、出北町の一部で町の区域と名称が変わり、卸本町が新設された。

1989(平成元)年

1月 東九州自動車道延岡-清武間が基本計画路線に決定した。
4月 JR高千穂線が高千穂鉄道株式会社として第三セクターによりスタートした。
4月 延岡地区夜間急病センターがオープンした。
4月 精神薄弱者通所授産施設「のぞみ園」が開所。
4月 市役所業務にコンピューターが導入された。

1990(平成2)年

2月 上伊形-門川町加草までの 3.8kmに自動車専用道、延岡南道路が開通した。
4月 特別養護老人ホーム「水明荘」(痴呆性専用)がオープンした。
4月 行縢の滝が「日本の滝100選」の第8位に選ばれた。
6月 サンロード栄町コミュニティ道路が開通した。
6月 第1回延岡フィルハーモニー管弦楽団定期演奏会が行われた。
11月 早生隆彦氏が四たび市長に就任した。
12月 延岡中央介護支援センターがオープンした。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?