本文
埼玉県八潮市における陥没事故を受けての緊急点検及び情報提供依頼について
印刷ページ表示
更新日:2025年2月3日更新
1.緊急点検
令和7年1月28日に発生しました埼玉県八潮市における下水道管の破損に起因すると考えられる道路陥没を受け、下水道課では事故が発生した場合、市民生活に多大な影響を及ぼす事となる幹線管路上にあり、硫化水素が発生し腐食しやすい環境下にある圧送管の吐出先マンホールについて緊急点検をおこないます。
緊急点検箇所数:33箇所
点検実施期間 :2月3日(月)〜7日(金)まで
2.情報提供依頼
下水道管については地中に埋設してあることから、管路の破損などによる異状が発見しにくいのが現状です。
下水道管が破損した場合、破損した箇所から土砂が流れ出し、空洞化することで道路陥没等の被害が発生します。
陥没等の前兆として、道路舗装面が下がる等の現象が見られることが多いことから、マンホールやその周辺道路等に異状を発見した際には下水道課までお知らせください。
また、以下の、スマートフォンからも投稿可能な「延岡市民レポート(のべレポ)」により連絡いただくことも可能です。
延岡市民レポート(のべレポ)
延岡市民レポート(のべレポ)の使い方動画
https://www.youtube.com/watch?v=nuWgAPxiMII<外部リンク>
「のべレポ」使い方QRコード
投稿の時は
https://www.voice-repo.jp/Nobeoka/<外部リンク>
「のべレポ」QRコード
または、市公式LINEの下のメニューからご利用できます