本文
延岡こども未来創造機構の活動にあたり、新たな「地域おこし協力隊」が着任しました
印刷ページ表示
更新日:2025年4月22日更新
令和7年4月14日、延岡市地域おこし協力隊員に高橋 遼太(たかはし りょうた)さん(福島県出身)が任命され、延岡市役所にて読谷山市長から辞令が交付されました。
高橋さんは、市内に居住しながら延岡市経営政策課に勤務し、教育における「学校」「家庭」「地域」に次ぐ第4の存在として令和4年3月に設立された「延岡こども未来創造機構」(以下「機構」)と延岡市をつなぐ役割を担うとともに、「学校」「家庭」「地域」と「機構」「市」をつなぐことで、多様な学びやワークショップ、体験の機会の提供など「機構」の円滑な運営を図るほか、幅広い活動に取り組むことになります。
高橋さんは、「ワーキングホリデーやアウトドアアクティビティの経験を活かし、子どもたちの「生きる力」を伸ばせるように、体験学習プログラムや語学力向上の分野で延岡市に貢献したい」と語っていました。
お問い合わせ先
一般社団法人 延岡こども未来創造機構
〒882-0054 延岡市栄町5番地1 コンシェール和光2F東側
Tel : 080-2149-6563
E-mail : [email protected]
https://nobeoka-kodomomirai.jp/<外部リンク>
※『一般社団法人 延岡こども未来創造機構』は、延岡市が「学校」「地域」「家庭」に加え、関係団体と連携しながら延岡市ならではの「生きる力」を育む新たな仕組みとして2022年3月29日に設立した法人です。