本文
【日本サッカー協会(JFA)×延岡こども未来創造機構×延岡市】 「夢の教室」を開催しました
12月9日から11日の3日間、「公益財団法人日本サッカー協会(JFA)」の協力により「夢の教室」が開催され、9、10日は東海中学校、11日は北方学園中学校の2年生合わせて160名が参加しました。
「夢の教室」は、日本サッカー協会(JFA)が2006年度より「JFAこころのプロジェクト」として取り組んでいるもので、「夢」をテーマに様々な競技の現役選手/OB/OG などが学校を訪れて「夢先生」として登壇し、自身の体験談を通して「夢を持つことやその夢に向かって努力することの大切さ」、「仲間と協力することの大切さ」などを伝えます。
生徒たちは、まず体育館で夢先生と一緒にゲームを楽しんだあと教室に戻り、夢先生が講師として登壇すると、元オリンピック水泳日本代表の松本弥生さんは、「オリンピックに出れたらいいなではなく、絶対に出るという強い思いで練習に励んだ」こと、また、元プロサッカー選手の田中英雄さんは、「たとえ逆境の中でも自分を信じることが自信につながる」と、夢先生から生徒たちへ熱いメッセージが贈られました。
生徒からは、「元プロ選手に会うのは初めてでうれしかった」、「自分の夢に向かって自信をもって頑張っていきたい」などの感想が聞かれ、夢先生からのメッセージをしっかりと受け止めていました。
■12月9日(月)東海中学校
夢先生:松本弥生さん(競泳)
■12月10日(火)東海中学校
夢先生:田中英雄さん(サッカー)
■12月11日(水)北方学園中学校
夢先生:田中英雄さん(サッカー)
お問い合わせ先
一般社団法人 延岡こども未来創造機構
〒882-0054 延岡市栄町5番地1 コンシェール和光2F東側
Tel : 080-2149-6563
E-mail : [email protected]
https://nobeoka-kodomomirai.jp/<外部リンク>
※『一般社団法人 延岡こども未来創造機構』は、延岡市が「学校」「地域」「家庭」に加え、関係団体と連携しながら延岡市ならではの「生きる力」を育む新たな仕組みとして2022年3月29日に設立した法人です。