本文
公共掲示板の利用案内
市内には、市民の皆様が無料で利用することのできる掲示板が9箇所あります。
利用についてのルールを守り、皆さんが気持ちよく利用することができるように、ご協力をお願いします。
延岡市屋外広告物公共掲示板管理要綱
公共掲示板をご利用希望の人は、管理要綱をご覧の上、お申し込みください。
ポスターの大きさ
縦72.5センチメートル、横51.5センチメートル以内
(A2サイズのポスターを縦で貼ると、ちょうどよいくらいです。)
掲示板の数
市内9箇所に掲示板が設置してあります。
利用できる期間
一度の申請で20日間貼ることができます。
継続して貼る場合は、原則として2回まで申請できます。
(利用状況によっては承認できる場合もあります。詳しくはお問い合わせください。)
予約受付開始日
表示開始日の2週間前からです。
予約開始日が平日以外の場合は、休日明けの平日に受付を行ないます。
申請方法
都市計画課の窓口にて申請書を提出していただきます。
受付は、平日8時30分から17時15分までです。(土、日、祝日は受付しておりません。更新日が平日以外の場合は休日明けの平日に受付を行ないます。)
※電話での予約および受付は行っておりません。
○使用状況の確認方法
都市計画課の窓口およびお電話にてお尋ねください。
掲示物の貼り方
セロハンテープ、クリスタルテープを使って、決められた枠からはみ出さないように貼ってください。
ガムテープや強力な両面テープを使用すると汚くなりますので使用しないで下さい。
掲示板の形態
1つの掲示板に、6箇所の掲示スペースがあります。
使用上のルールを守れなかった場合
表示期間を過ぎて除去しなかった場合は60日間使用できなくなることがあります。