ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 商工観光文化部 > 新財源確保推進室 > ふるさと納税のポータルサイトにおける寄附額の誤表記について

本文

ふるさと納税のポータルサイトにおける寄附額の誤表記について

印刷ページ表示 更新日:2024年12月20日更新

1.概要

 ふるさと納税の寄附募集を行うポータルサイトにおいて返礼品の金額を誤って表示をしてしまいましたので、お詫び申し上げます。

 本市がふるさと納税の寄附募集を行っているポータルサイトに掲載している返礼品「宮崎牛の12カ月定期便」について、12月13日に寄附額の変更のためポータルサイトの掲載情報を更新した際、正しくは寄附額280,000円に相当する返礼品として記載すべきでしたが、誤って28,000円と記載してしまいました。

 今月16日には掲載を停止しましたが、それまでの14日から16日にかけてお申し込みくださった方々がおられましたので、その方々には既に連絡を取らせていただいているところです。

 深くお詫びいたしますとともに、今後、再発防止を徹底してまいります。

 ※本件に該当するポータルサイト:「ふるさとプレミアム」
(楽天ふるさと納税、さとふる等の本市が寄附募集を行っている他のサイトについては寄附額の誤表記はありません。)
「経緯」
 12月13日(金曜日)  ポータルサイト「ふるさとプレミアム」の寄附額変更
 12月14日(土曜日)  誤った寄附額で申込 34件(33名)
 12月15日(日曜日)  同上          28件(28名)
 12月16日(月曜日)  同上           4件 (4名) 計66件(65名)
            「ふるさとプレミアム」の同返礼品の寄附受付停止

2.該当寄附者への対応

 該当寄附者の方々については、返礼品の発送前の段階であるため、12月16日から各寄附者の方々に対し市から電話で経緯をご説明するとともに、市長名でお詫びの文書をお送りし、寄附のキャンセル手続きを行っています。
 なお、一部の寄附者の方については、キャンセルではなく返礼品の変更をご希望のため、寄附額に応じた返礼品への変更手続きを行っています。

3.発生理由

 各ポータルサイトの寄附額の変更作業は、市で変更内容を確認後、市からふるさと納税業務委託事業者にポータルサイトの変更作業を依頼しており、今回、委託事業者において変更作業を行う際に、入力間違いにより誤った寄附額で掲載されていましたが、市も誤った寄附額で掲載されていることに気づかないままとなっていました。

4.今後の再発防止策について

 各ポータルサイトの寄附額等の掲載内容を市、委託事業者の両方が再度確認するよう徹底します。
(ポータルサイトの更新作業については、従来は、市で寄附額を確認後、委託事業者に寄附額の変更を依頼して作業を行っており、市において掲載前に再度確認を行っておりませんでしたが、今後は、委託事業者の変更作業後、市において掲載前の最終確認を徹底します。)

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?