本文
専門家による医療機器の開発を支援するセミナーを開催しました!
宮崎県北部医療関連産業振興等協議会では、「お昼休み学びの時間~ヘルスケアに貢献するために~」との内容で、医療機器に関するオンラインセミナーを令和2年9月16日から令和2年11月25日まで、隔週で開催したところです。
セミナーの内容について下記より視聴することが可能ですので、是非ともご視聴ください!
また、吉川先生チョイスの厳選スライド集については、医療機器の開発に既に参入されている企業様だけでなく、これから参入をご検討されている企業様もご参考にしていただければと思います。なお、講師の吉川先生はNPO法人医工連携推進機構にて客員研究員を務められており、大変分かりやすくご説明をいただいております。
セミナー概要
第1回
9月16日(水曜)12時00分~12時30分
『ヘルスケアと薬機法』<外部リンク>
ヘルスケアの現場で使われているものを事例に、薬機法の目的や構造をわかりやすく解説しています。
第2回
9月30日(水曜)12時00分~12時30分
『薬機法にある業態を知る』<外部リンク>
薬機法にある、ナントカ業は、なぜ存在しているのでしょうか。業態の構造や要件をわかりやすく解説しています。
第3回
10月14日(水曜)12時00分~12時30分
『医療製品と薬機法』<外部リンク>
医療に関わる製品やサービスと薬機法の関わりについて、わかりやすく解説しています。
地元で開発している色々なものは、どんな位置づけになるのか、法規制における仕組みについても説明しています。
第4回
10月28日(水曜)12時00分-12時30分
『医療製品が役に立つには~開発の勘所~』<外部リンク>
医療に貢献する、喜ばれるためには、どのような開発の視点が必要なのかを解説します。
第5回
11月11日(水曜)12時00分-12時30分
『医療製品が役に立つためには2~手続きの仕組みとコツ~』<外部リンク>
薬機法の対象となった時に必要な手続きについてわかりやすく解説しています。
第6回
11月25日(水曜)12時00分~12時30分
『これからの医療を見つめて~総合編 新しい医療への参画のために~』<外部リンク>
連携をしながら、より良い健康、医療、福祉に貢献できるためのマインド、アクションについて触れています。