ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画部 > 地域・離島・交通政策課 > 第3回Clean活動デーin祖母・傾・大崩ユネスコエコパークを開催します!

本文

第3回Clean活動デーin祖母・傾・大崩ユネスコエコパークを開催します!

印刷ページ表示 更新日:2025年10月30日更新

国、2県6市町(大分県、佐伯市、竹田市、豊後大野市、宮崎県、延岡市、高千穂町、日之影町)の自治体及び地域活動実践者、学識経験者で構成する​「祖母・傾・大崩ユネスコエコパーク推進協議会」では、エリア内の清掃活動を通して自然に親しみを持っていただくとともに、環境保全意識を高めていただくことを目的に、令和5年度(第1回)からイベント(清掃活動)を実施しております。

今回、本市では地域の清掃活動に合わせたイベント開催として、「むかばき青少年自然の家や行縢神社」周辺での清掃活動を実施いたします。

自然に感謝の気持ちを込めて、ユネスコエコパークエリアの自然を一緒にきれいにしませんか?

事前申込は不要で、どなたでもご参加いただけます!

また、参加者にはユネスコエコパークのオリジナルグッズや「のべおかCOIN」200ポイントを進呈いたしますので、お気軽にご参加ください。

日時

令和7年11月9日(日曜日) 8:30~10:00

受付時間 8:30~9:00

※大雨の場合は中止となります。中止の場合は、11月7日(金曜日)17時までに、市の公式ホームページやLINE、Facebook、祖母・傾・大崩ユネスコエコパーク推進協議会の公式ホームページ等でお知らせします。

本市の清掃場所

むかばき青少年自然の家や行縢神社周辺(延岡市行縢町)

※集合場所:むかばき青少年自然の家駐車場

参加方法

(1)集合場所で受付

(2)受付場所付近の清掃​

(3)清掃終了後、受付でゴミとグッズを引き換える(数量限定)

【祖母・傾・大崩ユネスコエコパークとは?】

大分県と宮崎県にまたがる6市町(大分県▶佐伯市・竹田市・豊後大野市)(宮崎県▶延岡市・高千穂町・日之影町)は、自然と人とが共生している地域として国際的に認められ、平成29年6月14日に「ユネスコエコパーク」に登録されました。

この地域に住む人々は、昔から豊かな自然を敬い守るとともに、自然の恵みを上手に活用しながら暮らしてきました。

これからも自然と人とが共生しながら一層地域が発展していくため、また、人々が紡いできた文化や暮らしを次世代に継承していくため、各地域で様々な活動に取り組んでいます。

「(表面)第3回Clean活動デーin祖母・傾・大崩ユネスコエコパーク開催チラシ
「(裏面)第3回Clean活動デーin祖母・傾・大崩ユネスコエコパーク開催チラシ

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?