ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 地域医療政策課 > 令和4年度高齢者インフルエンザ予防接種のお知らせ

本文

令和4年度高齢者インフルエンザ予防接種のお知らせ

印刷ページ表示 更新日:2022年10月3日更新

 インフルエンザにかかると重症化しやすく、特に接種の意義が大きい以下の方は定期接種の対象になっています。​

​予防接種を希望する方は、かかりつけの医師とご相談ください。

実施期間

令和4年10月1日(土)から令和5年1月31日(火)

※例年、12月頃より流行がみられますので、できるだけ12月上旬までに接種しておくことをお勧めします。

対象者

延岡市に住所があり(住民基本台帳に登録がある)、次のいずれかに該当する人です
●接種日の年齢が65歳以上の方
●60~64歳で、心臓や腎臓、呼吸器の機能に障害があり身の回りの生活を極度に制限される方)
●60~64歳で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害がある方

接種場所

県内医療機関
事前に医療機関への予約が必要です。

自己負担金

1,500円
生活保護受給の方は、医療機関の窓口で生活保護受給証明書を提示することで無料で接種できます。

接種回数

1回

持参するもの

・接種費用(自己負担金)
・健康保険証、運転免許証、マイナンバーカードなど(氏名・年齢・住所が確認できるもの)
・生活保護受給証明書(生活保護受給の方のみ)

その他

 ・新型コロナワクチンと同時接種ができるようになりました。

   (同時接種が可能かどうかは医療機関により異なります。直接医療機関にご相談ください)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)