本文
熱中症に気をつけましょう
印刷ページ表示
更新日:2024年6月20日更新
気温が高くなり、熱中症に注意が必要な季節となりました。暑さの感じ方は人によって異なり、自宅での発生数も多いため、暑さを感じなくても予防をしましょう。また、高齢者は暑さや水分不足に対する感覚機能の低下、子どもは体温の調節機能の発達が十分でないため起こりやすく注意が必要です。皆さんも一緒に声を掛け合い、この夏を乗り越えましょう。
熱中症とは
高温多湿な環境に長くいることで、徐々に体内の水分や塩分のバランスが崩れ、体温調節機能がうまく働かなくなり、体内に熱がこもった状態を指します。
対策
1.暑さを避ける
- 屋外では日傘や帽子、屋内ではエアコンを上手に使用して暑さを避けましょう
- 通気性のよい涼しい服装にしましょう
- 保冷材や氷、冷たいタオルなどで、からだを冷やしましょう
2.こまめに水分補給
- のどの渇きを感じていなくても、こまめに水分・塩分、経口補水液などを補給しましょう
- 1日あたり1.2L、1時間にコップ1杯を目安に水分を補給しましょう
3.暑さに備えた体づくり
- 1日3食、栄養バランスに気をつけた食事をとる
- 日常的に適度な運動をして、体力をつける(継続することが大切なので、無理のない範囲で)
- 毎日十分な睡眠をとり、体調を整える
4.熱中症警戒アラートをチェックする
- 環境省のLINE公式アカウントや環境省と気象庁のウェブサイト、テレビやラジオにて熱中症警戒アラートが発表されているか確認しましょう
- 熱中症警戒アラートが発表時には、外出を控えましょう
- 毎朝など、定時の体温測定と健康チェック
- 体調が悪いと感じた時は無理せず、自宅で静養
症状
軽症(1度)
めまい、立ちくらみ、筋肉痛、筋肉のこむら返り、手足のしびれ、気分が悪い
中等症(2度)
頭痛、吐き気、体がだるい、虚脱感
重度(3度)
意識がない、けいれん、高体温、返事がおかしい、まっすぐに歩けない
熱中症が疑われた時の対処法
- 涼しい場所へ避難しましょう(エアコンが効いている室内、風通しのよい日陰など)
- 衣服をゆるめ身体を冷やしましょう(首のまわり、脇の下、足の付け根など)
- 水分や塩分、経口補水液などを補給しましょう
- 体調が改善しない場合は、医療機関を受診しましょう
自力で水が飲めない、意識がない場合は、すぐに救急車を呼びましょう!
熱中症予防に関する資料
環境省ウェブサイト
「環境省熱中症予防情報サイト」<外部リンク>
(携帯電話用QRコード)
(スマートフォン用QRコード)
厚生労働省ウェブサイト
「熱中症関連情報」<外部リンク>