ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > おやこ保健福祉課 > 予定日超過の妊婦一般健康診査費用の助成開始について

本文

予定日超過の妊婦一般健康診査費用の助成開始について

印刷ページ表示 更新日:2025年4月1日更新

 

延岡市では、胎児の健やかな発育を支援するとともに、経済的負担の軽減を図るため、出産予定日を超過した妊婦への一般健康診査費用の助成を開始します。

1. 対象者

 延岡市に住民登録があり、令和7年4月1日以降に出産予定日を超過して妊婦一般健康診査を受ける妊婦

 

2. 助成回数

 全2回(15回・16回目)

3. 助成額

 15回目 8,460円

 16回目 7,930円       合計16,390円

4.案内方法等

(1)延岡市に住民登録があり、令和7年3月18日以降出産予定の妊婦に対し、事業開始のお知らせと助成券を郵送します。 

(2)令和7年4月以降に市に妊娠届を提出する妊婦については、母子健康手帳交付時に助成券を交付します。

(3)助成券を使用しなかった場合、助成額の返還はありません。

 

5.県外で受診する場合について(償還払い)

 県外で妊婦一般健康診査を受診した場合、市が定める健診項目を満たすと認められる場合は、後日償還払いという方法で費用をお返しいたします(市が定める上限金額内)。

 下記申請書にご記入いただき、母子健康手帳の写し(妊婦健康診査のページ)、対象経費がわかる領収書、振込先の通帳又はキャッシュカードの写しを添え、受診日から1年以内におやこ保健福祉課までご提出ください。

償還払い申請書 [PDFファイル/113KB]

 

 

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)