本文
ひとめでわかる母子保健
母子健康診査
妊娠届出
母子健康手帳の交付(保健センター)
妊娠中
妊婦一般健康診査(医療機関で個別健診)
妊娠8か月アンケート(smsメール)
出生届時
予防接種手帳の交付(交付場所:地域医療政策課・保健センター・総合支所・各支所)
※出生届出時にお渡しする「おめでとうセット(茶色の封筒)」の中に入っています。
産後2週間
産婦健康診査(1)(医療機関で個別健診)
産後1か月
産婦健康診査(2)、1か月児健康診査(医療機関で個別健診)
※1か月児健康診査については助成額上限4000円
子育て応援金面談・申請(生後4か月まで)
生後2か月~3か月頃
乳児一般健康診査受診券・7か月健康相談・離乳食相談のお知らせ及び予防接種用バーコードシールが届きます。
4か月
乳児一般健康診査(前期)(医療機関で個別健診)
7か月(個別通知)
7か月児健康相談、離乳食相談、ブラッシング指導(保健センター)
10~11か月
乳児一般健康診査(後期)(医療機関で個別健診)
1歳6か月(個別通知)
1歳6か月児健康診査(保健センター)
- 身体計測
- 内科健診
- 歯科健診
- ブラッシング指導
- 各種相談
2歳6か月(個別通知)
歯科健診・フッ化物塗布(保健センター)
3歳6か月(個別通知)
3歳6か月児健康診査(保健センター)
- 身体計測
- 内科健診
- 歯科健診
- 尿検査
- 眼科検診
- 聴力・視力検査(家庭で実施)
- 各種相談
4歳6か月(個別通知)
5歳児健康診査アンケート
ふれあいひろば
保健師・管理栄養士・助産師が育児や栄養の相談を受けています。身長・体重も測定できます。
離乳食教室(生後4~5か月対象)、ベビービクス(午前中のみ)も行っています。
会場:保健センター
第3月曜日(祝日の場合は翌週)/受付時間:午前9時30分~11時・午後1時~2時30分
※7か月児健康相談・ふれあいひろばには必ず、母子健康手帳、バスタオルをお持ちください。
不妊相談
不妊専門相談センター「ウィング」
開設時間
月曜日~金曜日 9時30分~15時30分 ※祝日・年末を除く
所在地・連絡先
中央保健所 宮崎市霧島市1-1-2 電話:0985-22-1018
相談方法
電話・面接(要予約)