ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 障がい福祉課 > 地域活動支援センター1型事業休止について(お知らせ)

本文

地域活動支援センター1型事業休止について(お知らせ)

印刷ページ表示 更新日:2025年9月29日更新

1.概要

 地域活動支援センターは、「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(障害者総合支援法 第77条第1項第9号)」に基づき、市町村の地域生活支援事業として位置づけられているものです。 
 本市においては、地域活動支援センター1型事業を医療法人に委託し、地域活動支援センター「みなと」として平成23年2月に開設し、障がい者の日中の活動の場として創作・レクリエーション活動の実施、障がい者本人や家族の相談等の対応を行っておりましたが、この度、職員の人員不足等、諸般の事情により、当センターの運営が困難になったことから、令和7年9月30日をもって閉館することとなりました。

2.利用者への説明について

 当センターが閉館することにつきまして、医療法人が利用者に対し、順次説明しております。今後の利用者の行き先や相談先につきましては、他の障がい福祉サービスや基幹相談支援センター等の利用を案内しており、障がい福祉課も相談に応じているところです。

3.今後の地域活動支援センター1型事業について

 地域活動支援センター1型事業は、障がいのある方の居場所として重要な役割を果たしていることから、市としましては新たな委託先を現在検討中でありますが、専門職の配置や設備面などの準備期間も必要となりますので、当面の間は休止させていただきます。新たな委託先が決定した際には、改めてご報告させていただきます。
 ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程、よろしくお願いいたします。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?