本文
ストーマ装着VR体験会の実施について
印刷ページ表示
更新日:2025年1月6日更新
VRトレーニングアプリを利用したストーマ装着の体験会を開始します
〇概要
今からオストメイトになる人の予備知識の蓄積やオストメイトになったばかりの人の退院前の不安解消、支援者の支援方法の学び、市民のオストメイトに対する理解促進を図るため、オストメイト及びその支援者、その他広く市民に、ストーマ装着等の場面をVRで体験できる体験会を実施します。
・開始日:令和7年1月23日(木曜日)
・場所:延岡市役所障がい福祉課相談室(市役所1階)
・月2回(第2・4木曜日) 午前10:00~12:00 開催
・1人あたり20分(事前予約制)
・体験会では、日本オストミー協会宮崎支部の協力を得て、VR機器の取扱いの説明やストーマに関する相談対応を行います。
体験会は事前予約制(先着順)となります。予約は延岡市障がい福祉課(電話0982-22-7059)までご連絡ください。
・開始日:令和7年1月23日(木曜日)
・場所:延岡市役所障がい福祉課相談室(市役所1階)
・月2回(第2・4木曜日) 午前10:00~12:00 開催
・1人あたり20分(事前予約制)
・体験会では、日本オストミー協会宮崎支部の協力を得て、VR機器の取扱いの説明やストーマに関する相談対応を行います。
体験会は事前予約制(先着順)となります。予約は延岡市障がい福祉課(電話0982-22-7059)までご連絡ください。
〇窓口
延岡市障がい福祉課(市役所1階)
電話:0982‐22‐7059
電話:0982‐22‐7059
〇VR機器について
宮崎大学医学部がクラウドファンディングを行い、(株)L.A.Bと共同で開発したVRトレーニングアプリになります。機器を装着することで実際にオストメイトがストーマを装着する過程等を体験できます。この度、宮崎大学医学部より本市に対して貸付を受け、本体験会の開始に至りました。