ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > こども保育課 > 「緑ケ丘児童館建替事業(案)」への意見募集の結果について

本文

「緑ケ丘児童館建替事業(案)」への意見募集の結果について

印刷ページ表示 更新日:2025年10月31日更新

近年、地域のつながりの希薄化や核家族化の進行による子育て世帯の孤立、経済的に困難な状況にある世帯におけるこどもの貧困の連鎖など、様々な社会課題を背景に、子育てを取り巻く環境は複雑多様化する中、延岡市では子育て世帯への支援をはじめ、様々な子育て政策を実施しています。

今回、緑ケ丘児童館建替事業(案)への意見募集を行いましたので、提出いただいたご意見の内容とそれに対する本市の考えを、次のとおりお知らせします。

1.意見募集対象

 緑ケ丘児童館建替事業(案)

2.意見募集期間

 令和7年9月1日(月曜日)~令和7年9月30日(火曜日)

3.結果の概要

 〇提出者数:51人

 〇意見数:210件

 【意見の内訳】

  • 建替えの方向性:28件(必要性24件、建物のデザイン2件、建物の配置変更1件、近隣住民への配慮1件)
  • 広報:6件(周知方法)
  • 建物の在り方:28件(防災対策)
  • 公共施設維持管理計画に基づく施設づくり:106件(機能の拡充39件、規模の拡大42件、安全性や配置替え25件)
  • 屋外や施設周辺機能:42件(屋外機能や熱中症対策34件、駐車・駐輪場8件)

4.意見内容と本市の考え方

ご意見は、内容ごとに整理・分類した上で、一部を要約または分割し、本市の考え方と併せて、以下の資料に掲載しています。

緑ケ丘児童館建替事業(案)への意見募集結果 [PDFファイル/571KB]

5.問い合わせ

健康福祉部 こども保育課 子育て支援係

電話:0982-22-7017

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)