ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 総合福祉課 > 社会福祉事業功労者等に対する市長表彰候補者推薦

本文

社会福祉事業功労者等に対する市長表彰候補者推薦

印刷ページ表示 更新日:2025年4月1日更新

社会福祉の増進に尽くし、その功績が著しい個人・団体等を表彰します。

表彰は、8月に開催する延岡市社会福祉大会において実施されます。

対象(表彰の種類)

(1)社会福祉事業功労者表彰

ア 民生委員児童委員
イ 社会福祉法人又は社会福祉事業団体の役員
ウ 社会福祉法人又は社会福祉事業団体の職員
エ 訪問介護員(ホームヘルパー)
オ 社会福祉事業等施設

(2)社会福祉民間奉仕者(功労者)・団体表彰

ア 手話、点訳、 音訳、要約筆記奉仕員
イ 地域福祉活動者
ウ ボランティア団体

(3)自助努力者表彰

ア 家庭介護功労者(寝たきり)
イ 家庭介護功労者(障がい)
ウ 自立更生者

(4)日本赤十字社奉仕団員表彰

(5)日本赤十字活動功労者表彰

(6)保護司表彰

 

※各項目において、対象年齢や継続年数が異なりますのでご注意ください。詳細は下記の表彰要綱をご覧ください。

表彰要綱 [PDFファイル/133KB]

推薦方法

総合福祉課、各総合支所にある内申書を記載し提出。

または、下記の申請書のファイルをダウンロードの上、総合福祉課または各総合支所市民サービス課に提出

内申書(様式) [Wordファイル/32KB]
内申書(記載例) [PDFファイル/222KB]

注意事項

  • 各項目において、対象年齢や継続年数が異なりますのでご注意ください。
  • 「(2)社会福祉民間奉仕者(功労者)・団体表彰」及び「(3)自助努力者表彰」について推薦する場合は、被推薦者本人若しくはその家族の了承を得て推薦してください。

締切

令和7年5月30日(金曜日) 午後5時

受付

総合福祉課、各総合支所市民サービス課

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)