ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民環境部 > クリーンセンター(資源対策課) > 大規模災害時のごみの出し方について

本文

大規模災害時のごみの出し方について

印刷ページ表示 更新日:2023年3月23日更新

▍災害廃棄物処理ハンドブックを作成しました

 昨年(令和4年9月)、台風14号による大きな水害が発生しました。その際、「災害時のごみの出し方はどうしたらいいのか?」と悩んだ方もいらっしゃったと思います。

 災害は起きないことが一番ですが、本市は台風の被害に遭うことも多く、今後は南海トラフ巨大地震が発生すると言われています。

 このハンドブックは、災害時のごみ出しの基本的なルールをまとめたものです。避難施設や非常持出品などの知識とあわせて、災害時のごみの出し方などについても、是非、災害が起こる前にご確認ください。

災害廃棄物ハンドブック 表紙画像

 災害廃棄物ハンドブックの中身の画像

下記のファイルから啓発用ハンドブックをご覧いただけます。

『災害廃棄物ハンドブック』 [PDFファイル/1.66MB]

▍大規模災害時のごみに関するお知らせについて

 大規模災害によって出たごみ(災害廃棄物)は、普段の家庭ごみの出し方とは異なります。また、災害の種類や規模によってもごみの分別方法や出し方は変わる可能性があります。
 大規模災害が発生した場合、できるだけ早く詳しいごみの出し方や分別方法、ごみの集積場所などについて、こちらのページでお知らせする予定です。

《災害時情報掲示版》 現在情報はありません

 また、これ以外に、延岡市公式LINEや防災無線、広報紙、広報車などでもお知らせする予定ですので、非常時に備えて情報の入手方法を確認しておきましょう。
 まずは、市が災害廃棄物の出し方について方針を決定するまで、焦らず自宅の敷地内で保管していただきますようお願いします。

 下記QRコードをスマートフォン等で読み取り、友だち追加をお願いします。

延岡市公式LINEのQRコードの画像

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)