ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民環境部 > 生活環境課 > クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)を指定しました

本文

クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)を指定しました

印刷ページ表示 更新日:2024年7月2日更新

クーリングシェルターとは

一時的に暑さをしのげる場を確保することで、熱中症による重大な被害の発生を防止することを目的として、市が指定する施設です。4月第4水曜日から10月第4水曜日の期間中で、熱中症特別警戒アラートが発表された場合に指定施設が開放されます。
本市では令和6年7月1日より運用を開始しました。

熱中症特別警戒アラート(熱中症特別警戒情報)

県内全ての観測地点で、翌日の暑さ指数が35に達すると予測されると、前日の14時に発表されます。
※暑さ指数は気温や湿度などから計算されます。

熱中症特別警戒アラートが発表されたときは

熱中症特別警戒アラートは、過去に例のない危険な暑さの際に発表されます。
自分の身を守るために、不要不急の外出を避け、適切なエアコンの利用などを心掛けましょう。また、家族や周囲の方についても、見守りや声かけなどで互いに助け合いましょう。

指定施設一覧

延岡市では現在12施設を指定しています。各施設の開放日時などは、一覧をご覧ください。
飲み物などは、各自でご用意ください。
その他ご利用にあたっては、各施設の指示に従ってください。

【指定施設】
延岡市役所本庁舎、延岡市社会教育センター、岡富コミュニティセンター、延岡総合文化センター、東海コミュニティセンター、職業訓練支援センター、南方東コミュニティセンター、いのちの杜、北方総合支所、北浦総合支所、北川総合支所、島野浦島開発総合センター

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)