ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市民向け > 上下水道・浄化槽 > 上水道 > 飲用井戸をお使いの方へ

本文

飲用井戸をお使いの方へ

印刷ページ表示 更新日:2021年8月1日更新

飲用井戸は、管理者等による適切な管理が必要です。

1.井戸の周りを点検しましょう

井戸の周りは、清潔に保ち、ポンプ等の設備は定期的に点検しましょう。

2.水質検査を受けましょう

井戸水の水質は変動します。安全に使用するため、毎年1回以上は、水質検査を受けましょう。

水質検査は、厚生労働大臣の登録を受けた水質検査機関へ依頼してください。

また、日頃から色や濁り、味や臭いなどに異常がないか、確認をしておくことも大切です。

※厚生労働大臣の登録を受けた水質検査機関については、厚生労働省のホームページにてご確認ください。

検査機関リンク先

水質検査項目

※地域の特性や周辺地下水の状況等に応じ、必要な検査項目を追加してください。

基本項目

  1. 一般細菌
  2. 大腸菌
  3. 亜硝酸態窒素
  4. 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素
  5. 塩化物イオン
  6. 有機物
  7. pH値
  8. 臭気
  9. 色度
  10. 濁度

3.飲用井戸を新たに新設する場合は検査を受けましょう

設置場所や設備などに十分配慮して下さい。水道法に準じた水質検査を行い、基準に適合していることを確認してから、水を供給してください。

4.異常があった場合は、すぐに相談しましょう

異常があった場合は、直ちに飲用を中止し、生活環境課にご相談ください。

臨時の水質検査を行い、安全性を確認してから、使用を再開してください。

問合せ先

延岡市 市民環境部 生活環境課

電話:0982-22-7001(直通)

飲用井戸

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?