ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民環境部 > 国民健康保険課 > スマートフォンアプリ「PayPay」による市税等の納付開始について

本文

スマートフォンアプリ「PayPay」による市税等の納付開始について

印刷ページ表示 更新日:2021年12月14日更新

令和2年8月1日より、スマートフォンアプリ「PayPay」を利用して、市税等が納付できるようになりました。
スマートフォンのカメラで納付書のバーコードを読み取り、PayPayアプリにチャージした残高から直接納付することで、金融機関やコンビニエンスストア等に出向くことなく、自宅等に居ながら納付することが可能となります。

納付できる科目

市県民税(普通徴収)、固定資産税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険税、後期高齢者医療保険料、介護保険料、市営住宅使用料、市営住宅駐車場使用料、水道料金、下水道使用料

ご利用方法

  1. お手持ちのスマートフォンでPayPayアプリをダウンロード(無料)してください。
    次のQRコードからアクセスできます。

    QR1
  2. アプリを起動して、アプリの指示に従い電話番号、パスワードを入力し、4桁の認証コードを取得して登録を完了してください。
  3. 対応する銀行口座やクレジットカード、コンビニATM等からPayPay残高へチャージしてください。
  4. 納付書のバーコードをスマートフォンのカメラで読み取り、金額をご確認のうえ、「支払う」ボタンをタップしてください。
  5. 納付完了となります(PayPay残高から引き落としされます)。
    ※PayPayアプリダウンロード後の登録方法や使い方などに関する説明については、次のQRコードからアクセスできます。

    QR2

注意事項

  • 領収書は発行されません。(納付確認はPayPayの「利用明細」にてご確認ください。)
  • 軽自動車税(種別割)を納期内に納付されている場合に限り、車検(継続検査)用納税証明書を発送いたします。なお、発送は6月中旬を予定しております。車検のため、すぐに納税証明書が必要な場合は、金融機関、コンビニエンスストア、市役所窓口で納付してください。
  • お支払いは、PayPay残高のみとなります。クレジットカードでのお支払いはできません。
  • PayPayアプリのダウンロードは無料です。ただし、アプリのダウンロード及び利用にかかるパケット通信料はご利用者の負担となります。
  • 次の納付書はPayPayアプリで納付することができませんのでご注意ください。
    • 納付書にコンビニ納付用のバーコード情報が印字されていない納付書
    •  納付書に印字されているバーコードの「バーコード取扱期限」を過ぎた納付書
    • 納付金額が訂正された納付書
    • 破損や汚損などでバーコード情報が読み取れない納付書
  • 納付書がお手元に残るため、二重納付にならないよう、ご注意ください。

納付に関するお問合せ

納付に関するお問合せは、下記までお願いいたします。

科目 お問い合わせ先
市県民税(普通徴収)、固定資産税、軽自動車税(種別割) 納税課
Tel:0982-22-7011
国民健康保険税、後期高齢者医療保険料 国民健康保険課
Tel:0982-22-7055
介護保険料 介護保険課
Tel:0982-22-7058
市営住宅使用料、市営住宅駐車場使用料 建築住宅課
Tel:0982-22-7023
水道料金、下水道使用料 上下水道局料金センター
Tel:0982-21-6441

納付以外に関するお問合せ 

※PayPayアプリのダウンロード方法やスマートフォンの操作方法、PayPayに関する説明やご質問など、納付以外に関するお問合せは、上記QRコードや PayPay株式会社のホームページ 等でご確認ください。