本文
令和7年度宮崎県・市町村合同不動産公売会
令和7年度宮崎県・市町村合同不動産公売会が開催されます。
これは、税滞納により差し押さえた不動産を売却するものであり、他市町が公売している不動産にも入札が可能です。
公売物件等の詳細は、下記URLに掲載しておりますのでご覧ください。
ご不明な点等ございましたら、公売財産一覧に記載されている連絡先へお問い合わせください。
公売物件詳細
・公売財産明細書(市延ー1:緑ケ丘2) [PDFファイル/1.51MB]
・公売財産明細書(市延ー2:北川町熊田) [PDFファイル/1.25MB]
※市延-1は買受適格者証明願と商業登記全部事項証明の写し、または住民票の写しが必要です。
不動産公売会
・宮崎県:令和7年度宮崎県・市町村合同不動産公売会<外部リンク>
令和7年度宮崎県・市町村合同不動産公売会チラシ [PDFファイル/500KB]
入札期間
令和7年10月28日(火曜)から令和7年10月30日(木曜)まで
各日 午前9時00分~午後5時00分(県電子申請システムでは期間内随時)
(入札の前に注意事項の説明を10分程度行います)
入札会場
延岡市役所 本庁舎2階 納税課(207相談室)
その他入札可能場所
都城市役所、小林市役所、日向市役所、高鍋町役場、川南町役場、宮崎県税・総務事務所、日南県税・総務事務所、小林県税・総務事務所、高鍋県税・総務事務所、宮崎県電子申請システム
入金口座
宮崎銀行 延岡市役所出張所 (普通)0033707 ノベオカシ
※ご利用の金融機関によっては、振込手数料が別途かかる場合がございます。
※公売保証金を入金する際には、別途「入札申込書」「陳述書」を提出して頂く必要があります。
・入札申込書兼公売保証金還付請求書 [PDFファイル/130KB]
・共同入札者の届出書兼持分内訳書 [PDFファイル/103KB]
開札日時
令和7年11月5日(水曜)午前10時30分
開札場所
宮崎県庁 附属棟305号
!注意事項!
- 入札者の身分を確認するため、身分証明書(免許証等)の呈示が必要になります。※入札される方は認め印もご持参ください。
- 不動産の入札には公売保証金の納付が必要となります。(公売保証金が設定されている自治体のみ)
- 公売保証金の納付は原則、口座振込みとなります。 ※他の市町村の不動産に入札される場合は、事前に該当市町村へ連絡を行い指定する口座にお振込みをお願いします。
- 公売保証金が入札を行う前までに納付されていない場合は、入札できません。
- 代理人が入札を行う場合は、入札者からの委任状を提出してもらう必要があります。
- 共同入札の場合は、共同入札代表者の届出書兼持分内訳書の提出が必要になります。
- 農地物件に入札する場合は、買受適格証明書の提出が必要になります。
- 法人名義で入札を行う場合は、商業登記簿謄本又は、代表者事項証明書の呈示が必要になります。
(連絡先)
不動産公売担当 0982-22-7011