ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 職員課 > 通年軽装勤務の試行について

本文

通年軽装勤務の試行について

印刷ページ表示 更新日:2025年10月28日更新

本市では、令和7年11月1日(土曜)より、年間を通してノーネクタイやノージャケットなどの働きやすい服装で勤務する「通年軽装」を試行します。

【目的】

  • 働き方改革の取組の一環として、職員自らが気候や場面などに合わせた軽装で勤務することで、快適で働きやすい職場環境を整え、業務の効率化を図り、市民サービスの向上につなげます。
  • 過度な空調に頼ることなく快適に執務できる環境を整備することで、脱炭素社会の実現に向け、省エネルギー、Co2削減を推進し、SDGsの取組のひとつであるゼロカーボンアクションとして実行します。

【取組内容】

  • 通年にわたって、ノーネクタイ・ノージャケットなど働きやすい軽装で勤務することを可能とします。
  • 夏季は、ポロシャツや無地Tシャツ、イベント用Tシャツなど清涼感のある服装で勤務することを可能とします。
  • 冬季は、セーターやカーディガン、フリースなどの保温性の高い服や重ね着で勤務することを可能とします。
  • 試行期間を設け、期間中に市民の皆様や職員からの意見を聴取するなど、取組内容について十分に検討を行ったうえで、本格的に実施します。

【対象職員】

​​消防職を除く全職員

【試行期間】

​​令和7年11月1日(土曜)~令和8年3月31日(火曜)

【本格実施予定日】

令和8年4月1日(水曜)

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?