本文
「パープルリボンキャンペーンのべおか2022」の取組みについて (ダンスイベント、パネル展、城山公園石垣ライトアップ)
印刷ページ表示
更新日:2022年11月7日更新
毎年、11月12日から25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。
この期間中に市では関係団体と協力し、暴力のない社会をつくることを目的に、以下の取組みを行います。
-
啓発スピーチ、ダンス、グッズ配布(11月13日)
-
パネル展(11月14日~25日)
-
城山公園石垣ライトアップ(11月12日~25日)
啓発スピーチ、ダンス、グッズ配布
「ガールスカウト延岡協議会」が学生・生徒によるスピーチやダンス「Break the chain(暴力の連鎖を断ち切ろう)」で女性への暴力根絶を訴えます。あわせて、「のべおか男女共同参画会議21」が啓発グッズの配布や来場者と一緒にパ-プルリボンパネルを作成します。
※イベント終了後~11月25日(金曜)の期間は、エンクロス2階で来場者と一緒に作成したパープルリボンパネルの展示と関連図書を集めた特設コーナーを設けます。
日時
11月13日(日曜)15時~16時
場所
エンクロス
パネル展
暴力をなくす運動に関係するパネルを展示します。
日時
11月14日(月曜)~25日(金曜)
9時~16時(土曜・日曜・祝日は休館)
場所
延岡市男女共同参画センター
城山公園石垣ライトアップ(紫色とオレンジ色にライトアップ)
11月は児童虐待防止推進月間でもありますので、女性に対する暴力根絶のシンボルであるパープルリボンと、児童虐待防止のシンボルカラーであるオレンジリボンにちなみ、城山公園三階櫓石垣を紫色とオレンジ色にダブルライトアップします。
時間
11月12日(土曜)~25日(金曜)日入~22時
場所
城山公園 三階櫓石垣