ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画部 > 情報政策課 > 市が発行する文書の文字が標準化されます

本文

市が発行する文書の文字が標準化されます

印刷ページ表示 更新日:2025年7月2日更新

 現在、全国の自治体では主な業務で取扱うシステムの統一・標準化を進めており 、その取組の一環として令和7年11月から市の業務システムで使用する文字が「行政事務標準文字」に変更されます。

行政事務標準文字に変更することに伴う影響

 市が発行する住民票の写し、各種証明書や市民の皆様へお送りするお知らせなどに書かれている氏名や住所の文字の形が、一部これまでのものと変わることがあります。
 これまで、自治体ごとにシステムで管理する文字が異なっていたため、効率的な行政サービスの実施や大規模な災害発生時の迅速な対応などの妨げになってきましたが、統一規格である「行政事務標準文字」を導入し、すべての自治体が同じ文字を使うことにより、効率的に事務処理が実施できるようになります。

案内画像(1枚目)

 

案内画像(2枚目)

さらに詳しく知りたい方は

 デジタル庁のホームページをご確認ください。

 https://www.digital.go.jp/policies/local_governments/character-specification<外部リンク>

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?