ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報広聴 > 広報 > 令和7年度 県への要望活動の実施について

本文

令和7年度 県への要望活動の実施について

印刷ページ表示 更新日:2025年8月27日更新

令和7年8月21日、宮崎県庁知事応接室にて、延岡市長から河野知事に対して、令和8年度の県予算・施策に対する要望書を手渡しました。

要望活動 写真

1.要望内容

県に対して、37項目について要望いたしました。
限られた時間での要望であったため、以下の4項目についてより詳しく説明を行いました。

  1. 「県主導による持続可能な路線網のあり方の検討推進及びバス運行に係る継続的な支援について」
  2. 「日本のひなた宮崎 国スポ・障スポの推進及び新宮崎県体育館の利用促進等について」
  3. 「県立延岡病院における臨床研修体制確保について」
  4. 「学校への人的配置の大幅強化について」

要望項目一覧はこちら 

2.要望者

三浦 久知 延岡市長

早瀬 賢一 延岡市議会議長

※ なお、延岡市選出の県議会議員に同席いただきました。

井本 英雄(自民党同志会)

工藤 隆久(公明党宮崎県議団)

松本 哲也(県民連合立憲)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)