ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

新型コロナワクチン接種証明書について

印刷ページ表示 更新日:2022年5月23日更新

 令和3年12月20日(月曜日)より、接種証明書が新しくなりました。マイナンバーカードをお持ちの方は、電子版の証明書が取得できます。そのほかの方につきましては、紙版での証明書発行が引き続き可能ですので、窓口・郵送にて申請ください。

 

対象者

予防接種法に基づく新型コロナウイルス感染症のワクチン接種を受けた方で、接種日時点で延岡市民の方

 

電子版接種証明書について

(1)概要

国が公式に提供するアプリを使用して、スマートフォン上で接種証明書の表示が可能となります。

専用アプリは、App Store(iOS)もしくはGoogle Play(Android)にて「接種証明書」と検索し、インストールしてください。

 

(2)申請に必要なもの

  ・スマートフォン(NFC対応が可能で、iOS13.7以降もしくはAndroid OS8.0以降のもの)

  ・マイナンバーカード

  ・券面事項入力補助用暗証番号(4桁)※

  ・パスポート(海外用のみ)

 

※券面事項入力補助用暗証番号は、マイナンバーカードを受け取った際にご自身で設定した数字4桁の暗証番号です。 入力を3回間違えるとロックがかかります。忘れてしまった場合やロックがかかってしまった場合は、市民環境部市民課(本庁1階)、総合支所、東海支所、伊形支所のいずれかで再設定を行う必要があります。再設定の手続きで窓口に行かれる際には、下記の2点を必ずお持ちください。

 →(1)マイナンバーカード、(2)身分証明書(運転免許証や健康保険証等)

 

(3)アプリの使用方法

【デジタル庁】新型コロナワクチン接種証明書アプリの利用の流れ [PDFファイル/310KB] をご確認ください。

 

(4)注意事項

下記に該当する方は、電子版接種証明書の取得ができません。該当される場合は、紙版接種証明書を申請ください。

  ・マイナンバーカードを持たない方

  ・対応するスマートフォンを持たない方

  ・旧姓、別姓、別名の併記がある方(旅券のOCR読み取りで対応できないため)

  ・DV被害者等の要配慮者の方

  ・接種記録がVRSに未登録の方

  ・接種記録が「要修正」に該当する方

  ・旅券以外の渡航文書で請求する方

 

 

○紙版接種証明書について

(1)概要

窓口もしくは郵送での申請により、紙版の接種証明書を発行します。

用途により、申請する課が異なります。下記のとおりです。

 → 国内専用…地域医療政策課(本庁2階)

    海外・国内兼用…総務課(本庁5階)

 

(2)申請に必要なもの

紙版接種申請書 申請必要書類 [PDFファイル/83KB] をご確認ください。

申請書様式は、下記よりダウンロードしてご利用ください。

 

※郵送の場合に必要な返信用封筒に貼付する切手は、長3封筒の場合84円分を貼付してください。

※DV被害者等の要配慮者の方については、本人からの申請のみ受け付けます。

 

(3)郵送の場合の申請書類の送付先

  ・国内専用の場合

   〒882-8686 宮崎県延岡市東本小路2番地1 延岡市役所2階 

           地域医療政策課 接種証明書担当 宛

  ・海外・国内兼用の場合

   〒882-8686 宮崎県延岡市東本小路2番地1 延岡市役所5階 

           総務課 接種証明書担当 宛

 

(4)留意事項

国内利用の場合、引き続き「接種済証」や「接種記録書」もご利用できます。

 

 

○お問い合わせ先

  ・アプリに関すること

  →【デジタル庁】接種証明書アプリに関するお問い合わせ

   https://www.digital.go.jp/policies/vaccinecert/<外部リンク>

  

  ・接種証明書の制度など全般に関すること

  →厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター

         (受付時間:9時から21時(土・日・祝日も実施))

    電話番号:0120-761-770 

 

  ・国内専用証明書の発行に関すること

  →延岡市役所 地域医療政策課(受付時間:8時30分から17時15分)

    電話番号:0982-22-7066

 

  ・海外・国内兼用証明書の発行に関すること

  →延岡市役所 総務課(受付時間:8時30分から17時15分)

    電話番号:0982-22-7006

 

  ・マイナンバーカードの発行、暗証番号の再設定に関すること

  →延岡市役所 市民課(受付時間:8時30分から17時15分)

    電話番号:0982-22-7015

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)