本文
体験レポートvol.02 藤平さん(神奈川県)
自己紹介
- お名前 藤平隆之さん、由美子さん
- 職業 クライミングジム「インテンス」(伊達町)経営
いつ、どこから、誰と移住されましたか?また移住のきっかけは?
平成28年2月に神奈川県横浜市から移住してきました。
もともと、私たち夫婦の共通の趣味がボルダリングで、横浜に住んでいたときから、休日を利用しては国内各地の山々を訪れていて、延岡市の比叡山も何度か訪れたことがあるんです。
自然豊かなところでクライミングに触れながら生活したいと思い、移住先を考えていたところ、延岡の地元の方やクライミング仲間がとても親切にしてくれて、しかも日本有数の岩場があったこともきっかけになって延岡への移住を決意しました。
延岡での生活の感想を聞かせてください。
今のところ、住んでみて不便さなどは特に感じていません。
思っていたとおり、延岡の自然環境は素晴らしいですね。とても癒されます。
おすすめの遊び、観光スポットは?
延岡では海にも行ったことがあって、とても素敵なところだなあと思いました。
でもやっぱり、少しでも時間が空いたら山に行っちゃいますね(笑)。比叡山だけでなく、大崩山や行縢山も魅力的なので。
おすすめのグルメ(延岡の食材、料理等)は?
野菜や肉、魚といった食材が新鮮なので、とても美味しいです。移住前は、お惣菜を買ったり、外食することも多かったのですが、延岡に来てからは家で料理して食卓を囲む機会が増えました。
移住して、生活面での変化があったら教えてください。
移住前は、夫婦ともに仕事をしていたので、時間的な余裕がなかったんです。延岡に来てからは、二人で過ごす時間やお互いに相談する機会が増えて、時には一緒にいるけど何を話したらいいんだろうみたいな沈黙もできてしまうのが課題ですね(笑)。
移住してよかったこと
素晴らしい自然が延岡にあって、ロッククライミングがきっかけで、とても熱くて親切な地元の人たちと出逢えて本当に良かったです。クライミングジムの物件も、地元の仲間たちが私たちの代わりに一生懸命探してくれたんです。
これからチャレンジしてみたいことは何ですか
今年7月に伊達町に屋内ボルダリング施設をオープンしました。延岡は、本当に岩場のポテンシャルが高い地域です。だからこそ、女性や子供たちなど、もっとたくさんの人たちにロッククライミングの魅力を延岡から発信していきたいと思います。